阿曽原温泉小屋

k

呑めば呑むほど・・・ほど積もるの?

2023-01-30

写真

23日までは、全てのポイントで少ない積雪量です。

先週の金曜日に頂いたデータですが、その日は雪の降る中を富山市内を呑み歩き・・・。

翌朝帰宅して、自宅周り~近所の踏切~その先の独り暮らしの親戚のおばちゃん宅~昔住んでいた空家等々、正午過ぎまで除雪機を回し続けました。

止めて置けばいいのに前夜の酒が抜けきらないまま、夕方から山の診療所のドクター宅の集まりに飲みに行き・・宴の真っ最中にテレビで「大雪警報」が発令されて、そろそろ帰ろうかと代行業者には繋がらず?タクシーも何時になるか???仕方ないので遠回りなるけれど、「祖母谷温泉」のトシの息子にホワイトアウトの中を乗っけてもらって帰宅する頃には膝下まで雪が積もっていました。(ちなみにコロナ禍中に黒部市内のタクシー運転手さんは退職する人が続出して、夜間稼働台数は8台しかいないらしく)

日曜の朝から、昨日と同じ範囲を除雪しながら合間にドクター宅まで車を回収に行くやら・・・毎朝二日酔い状態で除雪三昧の日々を送っております。

一気に大量の降雪が降ってしまったのですが、そんな中ヤッパリというか・・各方面からバックカントリースキーヤーの雪崩事故のニュースが入って来てしまいました。

バックカントリーについては、昨年末の「国際山岳年プラス20」シンポジュウムでも取り上げられていたのですが・・・毎年の様に発生している事案なので、別の機会に私見を書くことが出来ればと思うのですが、実は原因不明の肩こりに悩まされていたのですが、どうもパソコンのマウス操作から来ているのではとのことで・・期待しないでいてください。

おかげ様で。

2023-01-26

写真

風の強さが想像できますか?

昨日は今シーズン最強寒波の襲来でしたが、強風と冷え込みは厳しいものがありましたが積雪は拍子抜けしてしまうほどの少なさでした。(それでも昨日は早朝四時から自宅周りの除雪に)

今日は元国立登山研修所の専門職員で、私が若い頃たいへんかわいがっていただいた方が亡くなられて葬儀に立山町まで車で行って来ましたが、お酒が大好きで朗らかで優しい方で・・・数年前に病で握力が弱くなられて、泊まり込みの馬場島荘での飲み会に自分は飲めないのに参加して来られて、寝る前に暗い客室で隣に布団を引いた私に「イズミやオラ手に力が入らんようになってよ、夜中に喉が渇くはずやからペットボトルのキャップを緩めておいてくれ」って頼まれたのが二人だけで話した最後になってしまいました。

立山町の葬儀場まで往復の幹線道路は除雪が行き届いており走りやすかったのですが、旧道等の狭めの道路は「融雪装置」といって道路の中央線沿いに小さな噴水みたいに水を噴き出して雪を融かす装置が有るのですが・・・この区間は除雪車が除雪してくれないので、今回のように冷え込みが厳しいと水が撒かれた路面はツルツル・テカテカに路肩も氷が盛り上がって凍結してしまい道幅が狭くなり、水が廻らない場所は水を含んでシャーベット状に残った雪が凍結してカチカチの凸凹になってしまいノロノロ運転するしかありません。

写真は自宅ガレージに沿わせて駐車してあるハイエースですが、吹きつける強風で屋根の上には斜めに雪が積もっていますが、一昨年に積もった量から見れば「カワイイもの」ですが、風が強かったのは斜めに積もった雪を見てもらえたら分かってもらえるかと?

歳とったかも??

2023-01-21

写真

旨そうでしたが、私は流石に・・・。

冬なのに家の周りには全く積雪もなく、白馬の山並は遠目に観ても雪の厚さが薄い様に見えています。

週明けから猛烈な寒気が入って来る予報なので、今度こそ積もりそうですが・・長続きしないかも??

毎年この時期は「青色申告」の帳簿整理に追われていますが、合間に当て役の「立山黒部観光旅館組合」の総会前の監査しにTKK(立山黒部アルペンルートの会社)へ行ったり、昨日は「黒部宇奈月温泉観光局」の理事会出席してきました。

(今年は宇奈月温泉開湯百周年となるのでイロイロ事業をするらしく、興味のある方は遊びに来てやって頂ければ)

ただしこの時期は飲み会シーズンでもありまして、飲み過ぎると翌日には帳簿整理等出来るはずもなく、六〇歳過ぎた頃から悩まされている「夜間頻〇」で毎夜寝不足も加わり、来シーズンに向けて熟さねばならない作業もイロイロ有るのですが・・ダラダラと毎日を過ごしていますが、飲みに誘われれば出て行かない訳にもゆかず???来週は、富山市内で二回・黒部市内で一回の呑み会の予定が入っております。(大雪なのに出て行くんかい?)

写真は、先週思い立って若い衆と「吉今日」へ行った際に別注しておいた「タコ飯」ですが・・食べる量が半端ないのがいるので、放し飼い?にしておくと後の支払いが流石に末恐ろしくなるので事前に大将にお願いしておきました。

刺身&串焼きの盛り合わせ、白子フルコース(ポン酢・昆布焼き・天ぷら)、あん肝ポン酢、牛筋煮込み等々、食べるだけ食べて呑むだけ呑んだ後でしたが、大喰い君は「四合飯」を半分ほど一人で平らげたのでは??

私も昔は沢山呑んだ後でも食べれていたのですが、お腹がいっぱいで箸を出す気にならず・・・気持のいい呑みっぷり食べっぷりを見ていると、羨ましい様な気もするし・・夜間の寝不足にしても、俺って歳を取ったかも???(そもそも「俺は昔~」って言う様になればヤバいのですが)

快晴です。

2023-01-11

写真

白馬方面の稜線には雪煙が

朝から眩しい日です。

放射冷却で濡れていた路面はツルツル・テカテカですが、今年は雪が少なくて前山は黒っぽく見えています。

北海道・東北は大雪みたいなのですが、富山県内はもとより見えている稜線の向こう側の白馬周辺のスキー場も積雪が少なくて苦労しているみたいです。

昨年は大雪で日電歩道は大量の残雪で埋まるし・・・雪崩で吊り橋は傾くしで、下の廊下の開通が遅れました。

2000年は記録的な暖冬と言われていたのに、2月に入った途端に豪雪に見舞われてたいへんな目に遭ったのでまだまだ気が抜けないのですが、降雪があまり少なく残雪量が少ないと他の面で影響が出て来るのですが今年はどうなる事やら・・・。

※参考

昨日分のページで「読売新聞」の記事を紹介しましたが、記事の中の「宇奈月温泉開湯百周年」 の文字をクリックしてもらえればオンライン記事を閲覧できるようにしておきました。

模索中

2023-01-10

写真

昨日の読売新聞に「宇奈月温泉開湯百周年」 関連の記事で取り上げられました。

水平歩道・旧日電歩道・一般登山道の管理をこの先どうしてゆくか???

先月10日に宇奈月で開催された「国際山岳年プラス20シンポジュウム」でも取り上げてもらいましたが、真剣に考えてゆかねば「やがて安全に登山を楽しめなくなるのでは?」なんてことを心配してる小屋主なのです。

今年は、仕組みと制度みたいなものを「整理整頓?」してゆく為に動くことになりそうな・・・。

幸せ者かも?

2023-01-07

写真

正月なので、上部に雄山神社社務所を

昨日は黒部市賀詞交歓会に出席してきました。(これでも一昔前から見れば短くなったのですが・・・次々ありがたい賀詞が続いて乾杯の頃にはビールの泡立ちが良くなってしまいます?)

挨拶の中で、今年は「宇奈月温泉開湯百周年」 来年は「黒部キャニオンルート開放」 というワードが話題に上っていました。

そういえば、年末年始の富山のローカルテレビで「黒部ダム」「黒部峡谷」に関係する番組が何本も流されていて・・・こんなに沢山の番組が作られていたのだと感心させられました。

ちなみに「黒部源流紀行」は年末にBSで再々放送されていたのですが、まだ6日後なのに富山の地上波で再々々放送されて、昨日は年始の挨拶よりも番組内での激怒シーン?の話を沢山の方からされてしまいました。

裏返して考えれば、番組制作側からすれば魅力のある場所だから黒部を題材にした番組を作って多くの人に見てもらいたい場所!なんだろうと。

番組スタッフに「毎年同じ様な企画で撮影に他からも来ているけれど飽きられないの?」って質問したら「新聞のテレビ欄に黒部の文字が有れば、ある程度見てくれる方が見込めるのです」って答えが返って来て妙に納得させられたことがありました。

そんな「黒部のド真ん中?」で仕事をしていれば、その険しさゆえの苦労もあるけれども訪れる方々から我々スタッフに対して沢山の「ありがとう」を頂けます・・うまく言えませんが「ありがとう」いっぱい言われて、いっぱい胸の奥をくすぐられる仕事?させてもらっているんだわな~なんてことを考えると「幸せ者」なのかも???

ということで、賀詞交歓会を終えた後にダッシュで「吉今日」に繰り出して「マダラの白子の昆布焼き」で一杯飲んで「シ・ア・ワ・セ」に浸ってまいりました。

アーカイブ

最近の記事