阿曽原温泉小屋

k

パラダイス?

2024-06-20

写真

ごついスペアリブ600g余をブラックカシミールで

小屋建てを終えて一旦帰ってから、小屋の雨仕舞いを仕上げに阿曽原までダイブツと行って来ました。

一般の方々は入れませんから)

二日目が雨予報だったので、長距離歩いての入山でしたが初日は暗くなるまで休まず頑張りました。

翌日は朝から雨で作業にならず惰眠を貪り(二日酔い?)、朝食兼昼食済ませてから夕方まで頑張ってと・・・不規則極まりない生活は、当然ながら夜な夜な「男飯?」用意して~飲みたいだけ呑んで~語るだけ語って~眠くなったら寝床に潜り込む!パラダイスを過ごして来ました。

小屋建てで余っていた「ハム」「ソーセージ」「ベーコン」「明宝ハム」に加え「スペアリブ」「豚バラ肉」を持参していたので食事(ツマミ)は「肉・肉・肉・・・」と、こちらもある意味パラダイス的な???

頑張ってもお客さんを迎えることは出来ないのですが・・・やる事やらないといけないし、どうせやるなら楽しく動かねば!ってことで元気にやってます。

※参考情報

昨年、黒部を題材に制作され放映された「秘境黒部百年物語~未来へ紡ぐ守り人たち~」が、「A-PAB 4K番組アワード」の紀行・ドキュメンタリー部門で優秀作品を受賞したとのことです。

アーカイブ

最近の記事