夏も終わろうとしてます。
2021-08-18
「ミンミンゼミ」?
少しでも雨が上がれば、この時とばかりに!
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210818c.html
2021-08-18
「ミンミンゼミ」?
少しでも雨が上がれば、この時とばかりに!
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210818c.html
2021-08-18
先程お知らせした、宿泊予約の空きは13時半過ぎに埋まってしまいました。
相変わらず、雨が強く降ったり止んだり不安定な空模様です。
雨が小降りになると、いろんな「セミ」が鳴き始めて・・草むらには羽根を濡らした「セミ」が羽根をバタつかせていて簡単に捕まえることが出来ます。(写真を撮ったら飛んで逃げてゆきました)
今年は、セミの種類も数も鳴き声を聞いていると例年より多い様な気がします。 それに引き換え、コロナと大雨でキャンセル続きで登山者の姿を数日見ていません。
秋の予約は人数を絞っているのでイッパイに成っているのですが、この先しばらく予約はほとんど無いし(粉瘤の回復には好都合なのですが)天気が悪く外仕事も出来ないし、高校野球も中止だし、MLBの大谷君の試合はテレビでやってくれないし、寝っ転がると背中の粉瘤跡が痛いしで、パソコン持ち出して環境の有る場所まで来て更新に来ています。(留守になっていたらゴメンナサイ)
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210818b.html
2021-08-18
〇若干の空きが出てまいりました。
:10月14日 1名 :10月15日 2名 :10月25日 1名
「キャンセル待ちで、どこかに控えて置いてもらえないか?」って、問い合わせ電話を頂いておりますが、収拾が付かなくなるのが目に見えておりますので御容赦ください。申し訳ありませんが、このページをチョイチョイ覗いてやってください。
〇阿曽原キャンプ場の予約は出来ません。
・敷地を仕切るには歪な敷地である。
・テントの大きさがマチマチである。
・雨天時に、水捌けの悪い場所と良い場所の差が大きい。
等々の理由から、予約制を取っておりません!
シーズンに2回ほど、キャンプ場のキャパシティーをオーバーしてしまう日が出てきます。
昨年は10月31日に大混雑した日がありました。今シーズンも小屋の宿泊者を絞っている関係で、週末はキャンプ場が大混雑するのではないかと心配しております。
到着した人から順にテントを設営してもらっていますが、混雑した場合にはお互い様ですので譲り合って設営して頂きますようお願いいたします。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210818a.html
2021-08-17
私が少し傷んでしまい・・我慢できず予約もキャンセルになったので、替りの人員も都合がつかなかったのですが玄関に張り紙して一旦下ったので二晩の間留守になっていました。(先日、背中の粉瘤が大爆発してしまい切除しましたが噴火口が・・)
今日の午後には小屋に戻りますが、小屋に電話が繋がらず御迷惑をお掛けしたみたいで申し訳ありませんでした。(キャンプの方も若干来ておられたかも?)
ちなみに私の方は、もう大丈夫ですので御心配なく。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210817a.html
2021-08-16
写真は、サル・イノシシ・クマ・シカなどの野生動物が近寄らない「忌避剤」「動物よけ」・・ブッチャケ「オオカミのオシッコ」を布に沁み込ませたものをパッケージしてあるらしいです。
犬がマーキングで縄張りを主張するのと同じで、吊るしておけば動物達は避けるとのことですが・・日本では絶滅したオオカミの臭いが動物に解るのか??
元々野生動物達が棲むエリアなので時々目撃情報もあるのですが、クマについては大概は向こうから逃げて行ってくれています。(木苺を食べに2,500mの稜線でも見られてます)
一昨年は子供を2頭連れた母クマが時々見られていたので、今年は親離れした経験の少ない若い熊がウロウロし始めるのではないかと。(母熊は冬眠前に栄養不足の年には、自分で流産するとのこと)
一般的に、臭いや音で人の気配が先にクマに伝われば被害に遭いにくいと言われています。(餌が不作の年の冬眠直前・出合頭の遭遇等は別として)
この「臭い」「音」が伝わりにくいのが、沢筋の水音・風向き・降雨が関係しているのではないかと!
実際に台風通過時に遭遇したり、発電所の冬季歩道に逃げ込んでいるのを目撃されたりしていますし、私は沢を挟んでニラメッコしたこともあります。
晴天時に、それなりの人が歩く登山道は特別に気にすることも無いと思いますが、大雨が降って・人が歩かないってことは、「クマ」に遭遇する確率も上がると私は考えています。(先日も書きましたが、人が歩かない時期・コースに入るという事は)
取り合えず、「ウルフのオシッコ」パックが小屋の周りにぶら下っていてもゴミではありませんので。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210816a.html
2021-08-15
昨夜、数日後に仙人池方面から歩行け来る予約が入っていたお客様に電話をして「入山を控えてはどうか」と連絡をしました。
今朝までの大雨で、真砂沢ロッジ下流のハシゴ段へ向かう吊り橋が流されたとの連絡が入ったうえに、連絡した方以外の登山者の予約は全てキャンセルとなり、更には近くの小屋も同じとのことでこの山域を歩いている人間はほとんどいないと推察され、明日からの天気予報も雨が戻って来るとのことでした。
剣沢~真砂沢~二股~仙人新道~仙人池~仙人谷~雲切新道~阿曽原
剣沢雪渓・仙人谷の雪渓が残る時期は、雪渓の状態が変われば自分で安全なルート探しながら歩いてもらわねばならず、今回の様に大雨の際には「涸れ沢」「急斜面」からの雨水の流下が発生しているはずで、
〇急激に雪渓が溶けて、穴が空き始めると予想以上早く薄くなっている可能性がある。
〇雪渓に下を流れる沢の水量が多くなって、雪渓の裏側からの融ける速度が速くなっている。
〇斜面から雪渓の下に大量に流れ込めば、普段は出来ない場所に「シュルンドウ」が出来上がってしまい可能性がある。
等の危険が予想されます。
このコースを何度も歩いている方で、雪渓の見方が出来る方であればそれほど心配もないのですが、キャンセル状況を見れば登山者は他にいないかも知れないし・・更には天候が悪ければ、ガスに巻かれて雪渓から夏道に戻るポイントを見失う可能性も出てきます。
こちらもキャンセル続きで小屋に来て頂きたいのはヤマヤマなのですが、半端な降りではなかったので大事を取って連絡させてもらいました。(14日夕方現在、富山県内で遭難が3件発生しているものの悪天で救助活動がままならず・・)
状態のいい時に、再チャレンジ願います。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/08/n20210815a.html