まだ予約は受けられませんから!
2024-03-19
先から御伝えしている通り、今シーズンの予約受付は保留しております。
トロッコ列車の線路が復旧されても、登山道の安全を確認して損傷を受けていたとすれば修復してからでないと歩くことは出来ません。
写真は 欅平「人喰い岩」 から奥鐘橋方向ですが、路面に転石が溜まっているのが見えますが・・一抱えある岩も雪に埋まっているのが確認出来ました。
昨年10月11日 に半月沢付近で登山道崩落が発生しましたが、「東日本大震災」の半年後には黒部峡谷で発生した地震の際に十字峡付近で発生した地滑りで登山道が跡形なく崩落したり落石で丸太桟道が損壊・手摺番線の切断等々で、それ以降そのシーズンは歩くことが出来なくなりました。
阿曽原温泉に向かう「旧日電歩道」「水平歩道」は断崖に無理矢理切り開かれた道です。
急傾斜ということは安定した山ではない証拠ですし、大雪・多雨の気象条件と標高が低いので植生も生い茂り崩落・雪崩等で倒木が発生すれば斜面を壊してしまうことはショッチュウです。
何度も言いますが「黒部は生きています!」人間の物差し等では測り切れない長いスパンで形を変えながら成長?(安定)に向かっているのだと・・・。(先日、ローカル新聞の北日本新聞で、日本一の落差を誇る 称名滝 も段数等ドンドン形を変えていることが紹介されてました)
黒部を訪れる計画を立てられておられる方々におかれましては、ヤキモキしておられることと思いますが「黒部に怪我無し!」です。
一般の方々が歩ける程度だとルート確認と補修が終わるまでは、「遊びにいらっしゃい」とはとても言えませんので御理解のほどをお願い致します。(岩壁・樹木への落石の当たった痕跡や沢に溜まった岩屑等々見てある程度?判断します)
ただし、バリエーションルートと捉えて突っ込んでくる人は「勝手にどうぞ」なのですが、でもそんな輩が遭難しても救助する側からすれば???救助要請又は認知すれば向かうのですが、二十数年前に大崩壊した沢へ翌年沢登りに行ってお客さんを怪我をさせた山岳ガイドがいましたが・・・?
いずれにしろ困っているのは、登山者だけではなく阿曽原温泉小屋も一緒です。 問い合わせを入れて来られる方が時々おられますが、こればっかりはどうにもならないことを御理解願います。
※失礼しました
17日のインターFMのラジオ放送を聴いた知り合い数人から「なんか早口で喋っていたね」ってことを教えられました。
聴き辛かったようで申し訳ありませんでした。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2024/03/n20240319a.html