阿曽原温泉小屋

k

捗りました。

2021-01-11

写真

3日振りにシャッターが開きます。

今日の午前中はボタン雪が降っていましたが、午後からは日差しが出てくれて家の周りの除雪も捗りました。(道路は、除雪車が早朝通ったきりですが)

日差しで気温が上がると、積雪の嵩が減って締まった雪はスーノーダンプで運び易くなります。

と言っても、雪を捨てるのに隣の田んぼまで登りのスロープを伸ばしながら・踏み固めながらの作業は量が量だけに・・・延々と!ひたすら!頑張りました。(エジプトのピラミッドを作る時に、巨岩を遠くからスロープを作りながら運んだみたいな)

雪をいじりながら「今年は、下の廊下は開通しないだろうなー」などと考えたりして・・・「神様は、次に何をさせようとしておられるのやら???」

一旦休止中!

2021-01-10

写真

電車が走っていません。

午後から、一旦晴れ間が見えてきました。

家の近くの踏切に行くと???線路はキレイな新雪が積もっていました。

自宅前の道路も朝一で除雪してくれましたが、午前中にまた新雪が積もってしまい4WD車でないと走れません。

普通の生活に戻れるのは何時になるやら・・・。

こんなんに、なっちゃいました。

2021-01-10

写真

雪庇?が・・・。

朝起きたら、自宅前のガレージの風下側の屋根に出来た雪庇が巨大化してきました。

雪庇が自重で垂れ下がり、加えてどんどん雪が吹き付けて大きくなってしまったのでしょう。

棒で叩けば、どしんと落ちてくれるとは思うのですが・・・長い棒が手元に無くて、短い棒で近づいて叩くと埋まりそうで。

「神!」

2021-01-09

写真

除雪車の有り難さ!

先の写真と縮尺が違いますが、先ほど除雪車が来てくれました。(道路沿いに立ててあるポールが分るでしょうか?)

「35年振りの大雪」とテレビで流れていましたが、若い世代には初めての経験ではないだろうか?

とりあえずは車を出すことが出来ますが、何処も道幅が狭くなっているはずです。よほどのことがない限りは、外出は自重して家の周りの除雪しなければ。

風下には「吹き溜まり」

2021-01-09

写真

ポツンと一軒家は・・・。

実は、自宅前の道路があるはずなのですが・・・。(広くはありませんが、車の擦れ違いは余裕で出来ます)

「ウン???」手前右側に雪が盛り上がって見えますが、自宅前だけ積雪量が多い事に気が付きました。

暴風雪は、写真右側から左側に向かって吹き付けていたのですが、写っていませんが右側に自宅とガレージが建っていて写真の道路はその風下になります。

冬山でも稜線の風下側には、雪庇が出来て下の斜面には雪が大量に溜まる「吹き溜まり」が出来るのと同じかと。

自宅前後の道路脇は、田んぼしか無いので吹きっさらしとなっていて積雪量が少ないのが一目で分かるってことは・・・どんだけ強い吹雪だったのか???

今頃山の中は、どうなっているのだろうか???

統計開始以来最大!

2021-01-09

写真

ガレージの、脇は「吹き溜まり」屋根には「雪庇」

一昨日夜の雷から?Wi‐Fiがつかえなくなっていました。

その間ずーっと荒れ模様の天候で、昨日からは暴風雪とまではゆきませんが時折視界が無くなる雪の降り方です。

道路除雪も頑張ってくれて入るのですが、道路脇に雪が溜まり続けて道幅の確保が出来ず擦れ違いもギリギリで、路面は交差点・踏切等の停止と発進を繰り返す場所では圧雪が氷となって凸凹、あっちこっちで雪に乗り上げたり突っ込んだ車が動けなくなっていているわで、「昨日現在」走っている車は少ないのですが道路は大混乱していました。 (もちろん鉄道も新幹線以外のローカル線は壊滅状態!)

自宅は田んぼの中なので、通行量も少なく除雪車は後回しになってしまいがちなのですが、昨日夕方には一旦キレイになっていたのですが・・・朝五時に外に出てみると、いつもならその時間には道路除雪が終わっているのですが?道路には股下・ガレージ周囲にはヘソ~胸までの新雪が!!!(家の周りの雪を片付けたくても、捨てる田んぼまで運べません。当然ながら10時現在新聞は届いていません))

現在、陸の孤島状態です。

富山市・魚津市では、24時間の降雪量が観測史上最大とテレビで流れていましたが、久し振りの災害クラスの大雪です。

アーカイブ

最近の記事