阿曽原温泉小屋

k

富山は美味い!

2025-03-26

写真

嘘じゃありません!白いけど不思議と全然脂っこくありません

今冬は特別大雪と言う訳ではなかったのですが、降雪時の気温が高かったのと二月中旬から春先まで気温が低く融雪が進まず・・・(大雪で自宅の屋根瓦が緩んでしまい、思わぬ出費が・・)

例年よりも山腹に残った残雪が多くて、急に気温が上がって来たものの・・このまま山腹調査・点検に入れば、上部に残った大量の残雪が緩んで雪崩れて来ては命が幾つあっても・・・

この影響でトロッコ列車の運行再開日も4月20日からと決まったものの、当面は一つ目の駅「柳橋」までしか運行できないとのことです。

作業には入れないのだけれども ・トレイルプログラム関係の会合打合せ ・新規の山仕事の打ち合わせ 等々、元々この時期は仕事というより行事が多いのですが・・一昨日は富山で打合せ 昨日は黒部市役所で会議 明日は宇奈月で会合 明後日は富山市笹津で打合せ・・なんだかドタバタ続いています。

付き物なので仕方がないのですが???昨夜は富山の街で・・・

「そば割烹 風庵」 初めて行くことになりました。

モズク・ホタルイカ・海老・お刺身と次々と一手間掛けた富山産食材の料理が出されたのですが、写真は「やつおクリーンポーク」を鍋?出汁の効いたシャブシャブ風にしていただきました。

白っぽくて脂好きの私的にはワクワクしてたのですが???あらまぁ!アッサリして臭みも無く脂っこくなくて・・上品だけど味はしっかりした美味しい肉でした。

富山市八尾の山間部、小井波地区 で飼育されたSPF豚。

週に数頭しか出荷しない「デュロック」種という豚で、毛色が濃赤色で肉質がよいのが特徴で、ロース・バラはもちろんのこと、SPF種であることからモツも臭みがなく、グレードの高い品種とのこと

〆には「盛り蕎麦」頂いて大満足でした。

ヤッパリ富山は美味い物有るわ! (風庵さんは良心的な料金でお勧めです)

ってそのまま帰るわけにもゆかず・・・総曲輪の裏通り辺りは普段出ることが無いのでウロウロして空いてるパブに突撃したら、お店には「ビリージョエル」がまだ髪の毛がフサフサしていた頃のビデオが流されていて「Just The Way You Are」(素顔のままで)聴きながらなんか幸せに浸って来たのでした。

アーカイブ

最近の記事