阿曽原温泉小屋

k

水平歩道の整備状況(折尾谷~阿曽原)

2018-07-21

写真

一部分、崩落していました。

折尾谷から阿曽原に向けて20分位の場所です。

登山道が、5メートルほど崩落していました。(元から岩が積み重なっている不安定な場所でした)

高さは深い所で170㎝位で、今は道と底の行き来にロープを使っています。

業者さんは、ヘリで資材が届けば桟道を掛けて直す予定との事でしたが、来週末までには桟道が掛らなくても、もう少し歩き易くなるように細工をする予定です。

阿曽原までは、この地点以外は一部草刈りが終わっていませんが問題なく通行することが出来ました。

阿曽原谷の丸太橋はまだ架かっていませんが、増水していなければ簡単に飛び石で渡れます。

以上の事から、水平歩道は、来週末には取りあえず通行することが出来るようになるとの判断です。

ただし整備が完全に終わっている訳では有りませんので、通行される方は慎重な行動をお願いいたします。

水平道の整備状況(折尾谷Ⅱ)

2018-07-21

写真

折尾谷の残雪状況(阿曽原側から)

折尾谷を通過して、振り返った写真です。

阿曽原側の入り口に入ろうとすると、雪渓の庇の下に入る区間が3m余り有ります。割れて落下することは無いとは思うもののヒジョーにハラハラさせられます。崩壊前には、何かしらの前兆が有るはずですが、突然ということも考えられます。

君子危うきに近づかず? 果報は寝て待て???

万が一の事を考えると、とても登山者に「いらっしゃい」とは言えません。

猛烈な勢いで融けていたので、来週末には残ったとしても問題は無くなっているのではないかと。

対岸の出口と残雪が見て取れますが、残雪の壁はオーバーハング気味のカチカチの氷です。そのままアイゼンで登れるものでは有りません。自然に融けるのを待ってからのルート工作になります。

ちなみに、トンネル内に毎年溜まる土砂は全く有りませんでした。(7月上旬の大雨で、濁流が入り込んでいると思っていたのですが・・・)

水平道の整備状況(折尾谷Ⅰ)

2018-07-21

写真

折尾谷の残雪状況(欅平側から)

折尾谷は、残雪が多くてやっと砂防堰堤のトンネルが出てきました。(三年前よりは少ない!)

左岸側(欅平側)からアプローチをすると、手前斜面に残った残雪を少し登って土の急斜面に出てから、その急斜面を下ってトンネルの入り口に近づく事になります。(ロープを張ろうにも、支点になるようなものが有りません)

今現在は、一般の方には大変歩き辛い状況でした。来週末までには、手前の残雪が今シーズンの猛暑でかなり薄く小さくなってゆくと推察されます。その時点でもう一度現場に赴いて、チェンソーで雪を切るなりして対応すれば一般の方でも通過できるようになるのではと考えております。

水平道の整備状況(志合谷~折尾谷)

2018-07-21

写真

丸太桟道が壊されて

志合谷から折尾谷に向けて行くと、草刈り・倒木処理等は七割方終了していました。

折尾谷に近づくと、ところどころ斜面に沿わせた丸太桟道がずり落されていたり手摺の番線が切れていたりします。

慎重に歩いてもらえれば、歩けないレベルでは有りません。

水平道の整備状況(欅平~志合谷)

2018-07-21

写真

志合谷の残雪と水平道

昨日、王子と二人で水平道を歩いてみました。

欅平~志合谷については、ほぼ整備も済んでおり問題有りません。 志合谷の、トンネル出入り口も出ていました。

志合谷の右岸(阿曽原側)で、道上部の岩が道を塞ぐ形になっており、大きなザックでは通過出来なくなっています。迂廻するための、丸太桟道が来週中には整備される予定です。

お土産!

2018-07-19

写真

ステッカーが追加されました。

今年から、水平歩道をデザインしたステッカーが出来上がりました。 (写真右上の丸いやつ)

一枚 400円にて販売いたします。

従来通り、Tシャッも販売いたしております。

今年のカラーは男性用が、黒・オレンジの2色! 女子用が、サーモンピンク・スカイブルー・濃パープルの3色!を用意しました。

※プチニュース!

今年の猛暑の中を歩いて来られるお客さんの為に、冷凍ストッカーを整理して小さな「シューアイス」(一個150円)を小屋で販売する事にしました。スペースに限りが有りますので、取りあえず一人一個での販売とさせて頂きますが、少しでも喜んで頂ければと。

今日は、あまりの暑さと蓄積した疲れで外に出る気にならず、朝から小屋の中でイロイロやっています。 早々に、ネットを見ましたと予約の電話が入ったり、毎日チェツクしていますと問い合わせが来たり、情報を流すのも大切な仕事だと痛感しております。

小屋の中は、10時過ぎから川風が吹き始めて快適です。「小野リサ」のボサノヴァ流しながら、しばしリゾート気分???

アーカイブ

最近の記事