「四平」の対岸、百貫山と名剣山のコルからの谷!(狭く深く尾根まで一直線ということは?)
以前にも少し書きましたが、平成8年春にトロッコ列車の運行再開に向けて山腹調査の為に宇奈月から上流に向けて進めていった時の事です。
鐘釣駅から上流は直ぐに長いトンネルが始まって、「四平」 と呼ばれる地点でトンネルを抜けてスノーシェッドが始まるので、屋根はあるものの黒部川側は景色が開けるのですが・・・トンネルから先のスノーシェッド内の天井までカチカチに固まった雪でビッシリと埋まっていました。
事前調査で情報は入っていたのですが、「何処から運ばれて来たのか」目の当たりにしてみて???
下流側にある「四平谷」で発生した雪崩が横斜面に溢れて廻り込んだ? スノーシェッドに上を流れる細い沢から出た雪崩が巻き込んで入って来た??
「まさか」と思うけれど、数百メートル対岸の谷から出た雪崩が黒部川を渡って更に数十mの高低差のある線路までまで届いた???(リンクの 地形図 参照して想像してください)
四平谷から出た雪崩の痕跡!(どう考えても雪崩が回り込んで、スノーシェッド内を埋め尽くすはずがない)
黒部川が、巨大なスノーブリッジで覆われて対岸まで雪の上を歩いて渡れる大量の残雪!(残った残雪の形状・地点から、対岸の谷から「泡雪崩」で運ばれてきた残雪としか考えられない)
対岸の谷と黒部川との、出合い上部の巨木・樹木が軒並み薙ぎ倒されている爆風の痕跡!(倒された樹齢数百年の巨木が、そこまで育つ間に発生したことの無い強烈な「泡雪崩」が発生した証拠)
等々その「まさか」しか考えらず驚かされました。
昨夜も東北で大きな地震が発生してしまい、お見舞い申し上げるところでありますが、テレビでコメンテーターが「11年前の教訓で皆さんがパニックにならなかったのでは?」と語っていましたが、安全で便利な生活に慣れ過ぎて「まさか!」「そんな事?」ってことを忘れがちになってしまってないか?
四六時中考え過ぎてしまうと、心配で酔っ払うことも出来ない寂しい人生になりそうで・・息苦しい生活になってしまわない様に、時々新たな情報を仕入れてシュミレーションして、なにか異変が有った時には想像力を働かせて落ち着いた対応が出来る様に心掛けたいものです。
もう一つ言うならば、「怖いモノ」「嫌なモノ」から目を逸らさずに生きてゆけば、有事に際して(今まで目の前で交通事故・人が倒れたり等ありませんでした?)冷静に対処できる人間になれると思うのですが・・・。(お節介?)