阿曽原温泉小屋

k

阿曽原は、大丈夫ですが・・。

2021-08-10

写真

本流は、それなりに濁流してました。

大雨・洪水・暴風警報が出されていた黒部市ですが、本流は黒部ダムの放水で濁流でしたが阿曽原谷の滝の水は多少は増えましたが濁りが入らないところをみれば山が吸いこんでくれたのでは?既に小降りになって来たし大丈夫です。

支障が出ていると言えば・・・今シーズンはネットが思う様に使えていないのですが、今朝になって頼みのスマホ(iPhone画面のスワイプが出来ず・顔認証もしてくれず・再起動も出来ない)がいう事をきかなくなってしまい、関係各方面との連絡が取れなくなってしまいました。

明日が二回目のワクチン接種日だったので、対応して来られたらと考えております。

便利さに頼っていた私ですが、改めて阿曽原は山奥なのだと思い知らされたのでした。

予約の空き状況(8月9日15時30分現在)

2021-08-09

受け入れ可能人数 

9月 ・17日(金)11人 ・18日(土)16人 ・20日(月)20人 ・21日(火)22人 ・23日(木)8人 ・27日(月)5人

10月 ・25日(月)1人 ・26日(火)5人 ・27日(水)18人 ・28日(木)5人 ・30日(土)2人 ・31日(日)8人

となっております。 

ただし9月中~下旬に「下の廊下」が通行可能になるかは不明です。おおよその情報が入り出すのも9月5日以降になると思われます。

この先コロナ感染の拡大で流動的なのですが、変化・変更が有ればこのページでお知らせいたします。

※ 先程10月30日に問い合わされたお客さんが居られましたが・・・タッチの差でキャンセルが入りました。

取り合えずは!

2021-08-07

写真

耳に鉛筆を挟んだ「大仏棟梁」の仕事は緻密なのです。

「下の廊下」以外の登山道は、通れるようになったのですが、登山者数が極端に少なくて・・・今シーズンに入って一晩の最高宿泊者数が「6人」延べでも「10人余り」キャンプ場利用者の最高が5人!元々夏が暇な阿曽原なんですが、暑い中を頑張って歩いて来られた登山者には「ノンビリ阿曽原」を堪能してもらえているのでは?

それにしても、ここへ来ての台風接近でキャンセル続発に加えてコロナ感染拡大で・・・下の廊下のシーズンは、ほぼほぼ予約で埋まって来ているのですが・・果たして、このまま営業意を続けられるのか??

昨年の様に、思い切ってキャンプ場管理だけの方が効率が良かったのではないか?とも思ったりしたのですが・・。

今シーズン小屋建てをしてみて、2年間仕舞われていた小屋の材料は湿気で損傷が激しく、冷凍庫も一台が冷却用の配管が腐食していて使い物にならないことが判明しました。(写真は、トイレ前の廊下材が腐食したので余材で作り直しています)

小屋が建てっ放しならば・・こんなと事にはならないだろうにと考えると腹が立ちますが、もう1年閉ったままだったらどうなっていたのだろうと想像すると・・取り合えずは営業出来る出来ないよりも、今年は小屋を建てて猛暑で乾かすことが出来て本当に良かったと考えてしまうことにすれば腹も立たないってことで??

電話に出れなくて・・ゴメンナサイ。

2021-08-04

写真

狭い道から断崖に岩を落とす時は、引き込まれそうでチョット緊張するのです。

毎年この時期は、大仏が草刈り遠征に出るので小屋の体制は手薄になるのですが、先月初旬の東京通いの影響で全てが滞ってしまい小屋が留守になりがちです。

露天風呂までの道の草刈りも既に3回行っているし、元々の登山道整備やらなんやらと小屋を留守にしがちなのですが、こうして突発事案が発生するとその対応もせねばならず。

今回の大太鼓の小規模崩壊も、土曜日に発覚して整備業者さんが週末の休暇で下山しており対応を頼めず、そのまま登山者に歩いてもらう訳にもゆかないし・・という事で私一人で現場確認と応急手当をして来ました。(砕けたばかりの岩が折り重なって不安定で、手すり番線が引っ張られて緩み、なにより場所が場所なので一般の方が通過するには恐怖心が先に立ち・・・行っておいてよかったです)

必然的に小屋は留守になってしまい、更に電話が繋がらないと周りの小屋にも迷惑を掛けていたみたいで、各方面に御迷惑を掛けて申し訳ありませんでした。(遊んでいた訳ではないので勘弁してやってください)

来週になれば外仕事も目処が付くし、大仏も「下の廊下」の整備前で一時的に阿曽原に帰って来てくれるのですが、今度は台風の影響が出るみたいで・・・スンナリ上手く行かないのが・・いつもの阿曽原??

登山道情報

2021-08-04

写真

塞がってました。

〇仙人池~阿曽原~欅平間の登山道は、先日お伝えした様に通行は可能です。

ただし、水平歩道は手摺番線の張替え等の整備が行われていますので作業員が作業中でしたら合図を送って分からせてから通過するようにしてください。

先日水平歩道の「大太鼓」の看板から20m余り阿曽原側で、岩盤剥離が発生して岩屑で道が塞がれることがありました。

通過し辛くなっていましたが、岩屑を除去してきましたので問題なく通過出来ます。(立ち止まらず、サッと通過してください!)

〇唐松岳~祖母谷温泉

8月2日より大仏達が草刈り機を担いで、大黒銅山跡にてビバークしながら作業をしているはずです。

もう数日したら、祖母谷温泉までの草刈りを終わらせてくれるはずです。

アーカイブ

最近の記事