阿曽原温泉小屋

k

とうとう・・・。

2020-03-31

写真

奥の白く高い山が左から、白馬岳~旭岳~清水岳

残念なことに「志村けん」さんが亡くなられて、続けて富山県でもウイルス感染者が出てしまいました。

気楽に構えていた訳ではありませんが、「身近に迫って来た!」って感じてしまいます。

ただただ早く収束してくれることを祈るばかりです。

※写真は、近所の黒部川堤防から

まだまだ新緑の芽吹きは有りませんが、濃い緑のエリアは「スギ」の植林地になります。(黒部川流域は、山腹の勾配が強い・積雪量が多い等、植林できる範囲が限られているのです)

手前の里山のスギの木は伐り出すことは出来るでしょうが・・・奥山の杉は「枝打ち」「間伐」などの管理が出来ているとはおもえず? 伐採して里まで運ぶことが出来るのだろうか? たとえ運び出せても枝打ちしてないスギには商品価値が有るのだろうか???

(私の家も猫の額ほどの山林を所有しており、先々代が植えたスギも有って子供の頃に祖父に連れられて下草刈り・スギ起こし等に連れて行かれていましたが・・・)

ちなみに花粉症の方々には見るのも嫌な「スギ」でしょうけど、富山県森林研究所でスギ花粉症対策の一環として 「無花粉スギ」 を作っているの知っていましたか?

今できること! 今しなければならないこと!

2020-03-30

写真

宇奈月ダムからの清水岳

未だに感染者が出ていない富山に住んでいる者としては、マスクが手に入らないこと以外はそれほど不自由も感じずにいるのですが・・・。

大都市圏のニュースを見ていると、世の中どんどん大変な方向に向かっているのはヒシヒシと!

自分にできること!  今しなければならないこと!

改めて考えてゆかなければ。

※写真は先週水曜日の団子坂!(線路上部の草地斜面が 通称:団子坂)

奥山の白さが際立っているのが分かるかとおもいますが、昨日の降雪で更に積もっているはずです。(立山黒部アルペンルートにも積雪が増えているかと)

トロッコ列車線路ライン(右岸)には、残雪が全くないのが分かります。写真右側(左岸)の沢筋には低い場所まで残雪が見えます。

鐘釣駅を境に、下流側の線路は右岸に作られていて南~西向き斜面となって雪融けが早いのです。

鐘釣駅から上流の線路は左岸に作られていて、・北~東向き斜面・奥山になる・山の高さ等の関係で積雪量も多く気温が上がらないので残雪が遅くまで残るのです。

事件です!

2020-03-29

写真

「吉今日」の、ホタルイカの沖漬け!(先に箸をつけて崩れて・・・)

先日ホタルイカが豊漁と書きましたが、先週からイワシ群れが回遊して来て獲れなくなったとの事で暴騰しているとの事です。(安値のほぼ10倍とかで、イワシが安いみたいです。スーパーには福井県産のボイルした物が安く出ていますが・・・)

ホタルイカの沖漬けは、新鮮なホタルイカを醤油漬けにしたものです。

「吉今日」では、アニサキスが心配なので漬けた後で一旦急速冷凍したものをいただきます。(生きたまま漬ける人も)

若主人の漬ける沖漬けは、シッカリした身を噛みしめると、上品な肝の旨味が広がって甘めの醤油とのバランスも最高なのです!

(富山の醤油は甘めです。阿曽原の食卓に置いてある醤油も、地元の醸造所のものだから甘いはずです)

ウイルス騒ぎが治まったら、是非とも富山に「旨いモノ」食べに来てやってください。

トロッコ列車の運行予定

2020-03-29

写真

沿線は極端に残雪が少ないのです。(先週水曜日)

トロッコ列車の運行再開に向けた作業が始まりました。

○4月20日 笹平駅まで部分運行開始予定!  ○5月1日 欅平駅まで全線運行開始予定!

営業運転開始 参照!

新年度に入って早々、観光関係の会議予定が四件ほど決まっていますが・・・今年は、ガマンしかないのか???

阿曽原の営業は、まだまだ先だし経営規模も小さいので「どうにかなるさ」と気楽に構えているのですが、仕入れ・従業員確保等少し考えておかねばならないのかな???(去年の秋に仕入れたビールが全て残ってしまったし)

他人ごとではなく、知り合いがネパール旅行に行ったまま帰国できなくなったり、パキスタンの氷河滑降ツアーをキャンセルしたり、バリ島へのサーフィンツアーを諦めたりと周りでも影響が出て来ています。

春先の黒部の新緑は、紅葉シーズンに負けないくらいキレイなんだけど・・・花見の自粛と同じで、今は来てくださいとは言えません。

真っ直ぐに!

2020-03-27

写真

真っ直ぐな飛行機雲が・・・。

ただ若かったから それだけの事かな♪  あの頃僕らは 傷つけ合っていた♪

汚れなき想いと 譲れない誇りと♪  迷いのない心は どこへ行ったんだろう♪

あの時掲げた 僕らの旗だけが♪  今も揺れている 時の風の中で♪

それからの僕らに 何があったんだろう♪  変わってしまたのは 僕らの方なんだ♪

自由な翼を 僕らは たたんで♪  二度とそこから 飛び立つことはなかつた♪

やがていつの日か この国のすべてを♪  僕らがこの手で 変えてゆくんだったよね♪

僕らが この手で すべてを♪

小田和正さんの「the flag」という曲の歌詞です。

以前テレビ番組で、この曲を聴いた故「星野仙一」さんが涙ぐんでいるシーンを観て・・・即アルバムを買って時々聴いては気合を入れています。

チューリップテレビ製作の「沈黙の山」このページで紹介して来ました。

製作の中心で頑張って来た「五百旗頭ディレクター」が、今月末をもってテレビ局を退職することとなりました。(夕方のローカルニュース「N6」のキャスターは本日までとか)

番組のロケに付き合いましたが、山の経験が???だったろうし、取り上げた問題も見る人が見ればデリケートで???、書き出せばキリがないほど「苦労しながら作っているんだろうな~」って傍から見ていました。

離れた場所に行くのは残念ですが、「チーム沈黙の山」の仲間です。新たな仕事場でも「真っ直ぐ」な仕事をしてくれることでしょう。

らしくないけど「the flag」をエール代わりに・・・。

天気は良いのだけれど。

2020-03-26

写真

昨日の夕焼け。

富山は気にはしつつも、身に迫る切迫感みたいなものは感じずにいるのですが。

昨夜の東京都知事の会見や海外の大都市を見ると、さすがに田舎だからとは言ってられなくなりそうです。

昨日の総会も、短時間でソソクサと終わって。

観光事業に携わる人間の集まりなので、やはり不安が満ち満ちてというか温泉街は結構なキャンセルが入っているみたいです。

アーカイブ

最近の記事