富山に、来られ!
2018-01-10
ブリカマの塩焼き!!!(24Kg巨大ブリとのこと)
富山の冬は、お魚が美味しくなります。
先日、埼玉の知り合いが「美味い物を!」とのリクエストで遊びに来たので、山岳部の先輩の息子が経営している飲み屋にトビッキリの食材を頼んでおきました。
写真の他に、ブリシャブ! 紅ズワイのカニ刺し! 焼きカニ! コウバコカニ! カワハギの肝付刺身! ゲンゲの天ぷら!等々、富山の味を堪能してゆきました。
登山シーズンだけでなく、是非とも冬場の富山にもいらしてください。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2018/01/n20180110a.html
最初の一杯
2018-01-03
大吟醸「ふなはし」
今年最初の一杯は、純米大吟醸「ふなはし」!
剣岳登山口の上市町の、お隣の舟橋村産米を使って富山市内の酒蔵が作ってくれました。(舟橋村は全国に1700ある自治体のなかでも最も小さな村です)
香り・口当り共スッキリ飲みやすくて、正月早々「幸せ」に浸れました。
最近の富山県内の酒蔵は、何処も頑張っておられて良い評判を多く聞きます。(都内で飲みに出ると、県内産のお酒の値段にビックリです!登山の帰りの、お土産に考えてみられては)
皆様も、今年一年が「幸せ」であります様に!
(飲めない方は、富山に美味しいものを食べに来て「幸せ」になって下さい)
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2018/01/n20180103a.html