阿曽原温泉小屋

k

登山道情報(握力勝負の後は?)

2023-07-18

写真

全身の力を込めて! (6m丸太は、重くて泥水で濡れていて滑るのです)

昨日、仙人谷下部丸太橋を架けることが出来ました。

明日から前線が活発になる予報も気になるのですが・・・もたもたしていると大仏達が来週から白馬岳~祖母谷温泉線の草刈りに向かう予定にも影響してきます。

前回大雨の影響で未だに仙人谷の水量は多かったのですが、橋を架けない事には雲切新道の草刈りにも向かえず。 

水量が多いと作業する際の岩場の足場が限られてしまうし、迂回する岩場も水流で洗われて滑って歩き辛くなります。

橋本体の6m丸太は、豪雪で折られるのを避けるために毎冬には岩穴に収納してあり泥水で濡れていて・・やたらと重くてヌルヌルしているので、どんなに値段の張るゴム引きの作業手袋していても扱いに苦労します。(丸太を落とせば、折れる・欠ける・流失する等、おいそれと補充出来ない貴重な材料なので大切に使わねばならないのです)

番線で、丸太橋本体・手摺支柱・岩場と固定するための土台丸太等等沢山締め上げてゆくのも「握力勝負」なのです。

毎年の作業なのですが、流れが変わっている・岸が崩れている・材料が痛んで使えない等でルート変更したりと毎回苦労させられます。(昨年の作業の様子は「山と渓谷8月号」にも少し紹介されています)

ということで、小屋に帰ってからの宴は・・・ヤッパリ「ニンニク」二株を皮剥いてロース肉で飽きもせず極辛カシミールで!

※水平歩道の整備

業者さんが、荒天続きと連休で休んでいたので進捗報告は有りません。

阿曽原谷の丸太橋の部材はデポされているので近々来てくれるとは思うのですが・・・?

猛暑お見舞い申し上げます。

2023-07-16

写真

どんだけガーリック!

昨日今日は大雨にこそなりませんでしたが、時折強く降ったり蒸し暑かったりの中をビール・米・プロパンガス等々の荷上げを済ますことが出来ました。

大汗かいた男達だけの夕食は・・ガーリックバターライスにニンニクをタップリ仕込んだ極辛カシミールカレー! 冷凍カツオのタタキの薬味にニンニクを刻んで載せて! オマケにニンニク増し増し餃子をツマミに・・・冷えたビールと丸氷で「ラフロイド」を流し込んで!

下界では猛烈な暑さのニュースが流されていますが、阿曽原は夕立後には涼しくなって今夜も爆睡できそうです。

お客さんにも来て頂いて涼しさを体感して頂きたいのですが・・・水平歩道の整備は連休で止まっており雲切新道の橋架けも水が引く明日以降となりますので来て頂けないのですが・・・。

なにより電話が通じないダメージが大きくて・・・。

道も通じず! 電話も通じず! 陸の孤島?で、真夜中のドア 流しながら男達だけの昭和な夜は更けてゆくのでした??

おめでとうございます。

2023-07-15

写真

御挨拶

13日富山市「高志会館」で、山岳関係・学術関係・自然保護関係等が集い開催された 「飯田肇氏 環境大臣表彰受賞祝賀会」 に出席してまいりました。

表彰状の中でも「氷河等の研究に積極的に取り組まれ自然環境の保全に尽力されたその功績は・・・」とありましたが、立山・剱岳に氷河が存在することを証明されました。

現在は立山ケーブルの始発「立山駅」近くの 立山砂防博物館 で学芸課長として勤務しておられますが、元々は黒部市「吉田科学館」で黒部川に関る「日本黒部学会」の中心メンバーとして活動しておられたこと・国立登山研修所(旧文科省登山研修所)への協力等々で長い付き合いをさせてもらっています。(佐久市のミーティング参加・逆講演依頼されたり・・)

これまでの功績もさることながら、「断ることが出来ない性格?」なのか依頼を受けると次々に引き受けてしまい全国を飛び回っておられるようですし、飲み会も大好きで黒部の「吉今日」へ何度も来ていていただいたことがあります。

出席させていただき懐かしい顔を見ることも出来て、美味しいお酒を頂いてまいりました。

放送延期!(富山の方々限定)

2023-07-14

写真

本日夕方から「KNB放送ニュースエブリイ」内で、登山道整備についての問題提起てきなものを放送予定とお知らせしましたが、富山県内の大雨被害の報道を優先することとなり放送延期となったそうです。

※折尾谷隧道(トンネル)

写真右側に欅平側からの入り口が見えますが、入って直ぐに階段を数段下って水平なトンネルを歩いて、折尾谷の流れの下を通過してから階段を上って左側の出口から登山道に出ます。

大雨が降って沢が増水すると、沢幅いっぱいの激流となります。 右側入り口の欅平から越流した濁流が隧道内に流れ込んでしまい、泥・枯れ枝等が水抜き穴を塞いでしまうとトンネル内はプール状態になってしまうのです。

水抜き穴は、阿曽原側入り口の階段を下りきった沢側の壁に空いているので、欅平側から来ると先に水抜きをすることが出来ず・・・ミゾオチ高の深さの「泥水プール歩き」になってしまうのです。

困った! 原因不明・・・

2023-07-14

小屋の営業再開に向けて小屋内の整備しているのですが、困ったことに電話機を接続して呼び出すと呼び出ししているのですが、電話機はウントモスントモ反応しないことが判明しました?

NTTに問い合わせると「ケーブルの断線ではない」とのことで、電話機の故障も考えられないし???(予備の電話機も使ってみましたが✖)

NTT故障担当の方も最速で21日まで予定が入っているとのことで、しばらく動きが取れないみたいです。

復旧までどのような対応をするか?頭を悩ますことになりそうです。

小屋には不安定ですが「au」の電波が届くのですが、私の機種は小屋では通話がほとんど出来ず、なんとかメール・登山情報の更新等はなんとか出来るのですが・・・。

取り合えず仙人池・池の平方面からの動きは無線で仙人池と連絡が取れるはずですし、祖母谷温泉のオカーちゃん・トシの携帯からメールしてもらえればなんとかなるかと思うのですが、大袈裟に構えても簡単に修復する様な気もするし・・・人の動かない時期だし・・・。

御迷惑をお掛け致しますが、今しばらくお待ちくださいませ。

※登山道情報

昨日も隣の魚津市で全国トップニュースになるくらいの強雨が降っており、仙人谷下部・阿曽原谷の架橋はまだ着手出来ていませんし、草刈りに出向くことも出来ません。 加えて、折尾谷の隧道はプールになっているのではないかと。

梅雨明けして整備作業が進むまでは、水平歩道~阿曽原~雲切新道には入られない方がよろしいかと考えます。

登山道情報!(海の日連休明けまで、整備は終わらないかも?)

2023-07-13

写真

以前の大雨時に発生した、阿曽原谷の「幻の滝?」

連日の荒天で、登山道整備が滞っており、「海の日連休」までに「雲切新道~水平歩道」の整備完了は無理かもしれません。

昨日早朝は雨は降っていなかったのですが、自宅から見る白馬岳には巨大な 傘雲 が二重に被さっているのを見て「荒れなければいいけれど」と考えていたのですが、予想通り昼前に買い出し終えて外に出ようとしたら猛烈な強雨に遭遇して・・・。

夕方治まったものの、昨夜の黒部市は雷雨が続き「土砂災害警戒情報」が出されるほどの荒天になりました。

登山道の調査は出来ていませんが、「仙人谷下部丸太橋」を架けていたら跡形なく流されていたのではないかと思われますし、折尾谷の隧道も水が溜まっているのでは???

日曜日辺りで一旦天気が回復傾向なのですが、整備着手はそれ以降に天気予報を参考にしながらになると思います。

「海水温の上昇?」「エルニーニョ?」等々言われていますが、降り方が強烈な印象で・・・おいそれと着手出来ないのです。

アーカイブ

最近の記事