阿曽原温泉小屋

k

もうすぐ???

2021-02-09

写真

僧ヶ岳に新雪と低い雲

昨日の朝には、20センチ足らずの新雪が積もりましたが、除雪機出動させるには少ないし・・・もう少し積もるのを待っていたら、午後から陽射しが出て気温が上がって夕方には道路の雪が無くなるどころか路面が乾燥してしまいました。

天気予報では、明日からPM2.5が大陸から流れて来るって言っているし、富山は明後日から最高気温が10℃以上が続くみたいです。

もう春???

※写真手前の、樹木が目立つ低山は。(頂上がハゲている場所が分かるかな)

家の裏の山並になりますが、「くろべ牧場 まきばの風」 という牧場になっています。

天気がいいと小さな子供連れ家族がヤギやヒツジと触れあいに来たり、黒部市街から近く富山湾と富山平野を見渡しに来てリフレッシュしに来ている人も。(自宅から車で5分!)

プリン・アイスクリーム等の、販売しているし乳製品も美味しいので人気なのです。

今日は「スジ煮!」

2021-02-07

写真

この一手間が!(らしくないけど丁寧に)

今日は朝飯直後から、牛スジを煮込もうとキッチンで下ごしらえに取り掛かりました。

ザッと湯がいて茹でこぼした後に、スジに付いているアクをすすいで切り分けてから圧力鍋でもう一度火にかけて、大根・こんにゃくも下茹でしてから昆布だし・生姜・ニンニクを加えて醤油味にして少しだけ味噌を加えて。

最近行けていないけど「吉今日」に行けば、お酒のお供によく食べているのですが・・・シャー無いから自分で作って。

肉大好き娘がいる大仏ファミリーにも御裾分けして来ます。

にしても、早く思い切って外飲みしたいわ~~~。

考え方次第?

2021-02-06

写真

黒部川の堤防から

先日までの宿題を終わらせたのに引き続き、耕作放棄?された家の田んぼを近所の農家にネギ畑として使ってもらうための契約書やら生産実施計画書やらの締め切りが近づいているで書類作成やら市役所やら農協やら廻って・・・。

10アール足らずの田んぼ一枚ですが、83歳の母親は膝の痛みで畑仕事どころではなく、去年は山小屋が営業自粛で私が下界にいることが多かったので草刈りすることも出来ました。

周囲の稲作水田に病害虫被害が出ては申し訳ないので、頑張って草刈りしていたのですが・・・幸いなことに近所の農家が白ネギ畑として使ってくれることになって一安心です。(白ネギは、一年で輪作しなければならないかも?)

元々「何時かは田んぼをどうにかしなければ」って思っていたのですが、「コロナ禍」が良い切っ掛け!って考えることにすりゃあ・・・。

※近所の 黒部川 より

黒部川を渡った右岸の堤防道路から上流を見た写真です。右下に見える水平が左岸堤防で中央下部影の中に「愛本橋」のアーチが見えるか?、水量が少ないのですが愛本橋下流から河川敷が一気に広がるのが分かるかな~??

(中央下部左側辺りが消防防災ヘリが訓練していた公園)

星座占い!

2021-02-05

写真

使うほどじゃ・・・。

一月の災害級の大雪後に、とうとう!ついに!やっと!除雪機を買いました。

田んぼの中の一軒家で、何故か家の周りだけ雪を流せる農業用水がありません。

今まで少々の雪ならば頑張ってスノーダンプで田んぼまで雪を捨てに行っていたのですが、前回は最深「ミゾオチ」の高さまで積もられてしまっては・・・。

連日の除雪に嫌気がさして、シーズン真っただ中の大雪だから除雪機など売り切れて探しても無駄と諦めつつ調べたら、立山町の農機具屋さんに10日後に2台入荷予定とネットに出ていたので早速予約を入れたのでした。(ついでに、ハイエースに乗せるためにアルミの足場板も注文して)

「んんっ?」そういえば注文当日、朝のテレビで流れていた「星座占い」私の山羊座が最下位で衝動買いに注意って言っていたことを思い出して・・・。

予定より早く届けられた除雪機ですが、以降は動かす程度の降雪が無くて無理やり?使ってやる羽目に・・・これって星座占いが当たったって事?

根拠を知りました。

2021-02-04

写真

お気に入り!

リアルタイム検索で見てたら、阿曽原が「交通困難地・速達取扱地域外」 って指定されているのを知りました。

日本国内には、なかなか沢山あると感心すれば良いのか?日本郵政の丁寧な説明を称賛すれば良いのか???

郵便物が来ないのは当たり前!って思ってましたが、その根拠を初めて知りました。

※ご褒美!

昨夜はダイアナ聴きながら♪♪ お気に入りのKNOBとHavanaClub飲み比べて一人酒しました・・・でも一人は、ヤッパリつまんないな~~~。

取り合えず。

2021-02-03

写真

たまには。

コロナ渦でややこしい時に、山小屋協会の役が廻って来てしまい。

昨日に引き続き、本番?の宿題の文書作成に朝から取り掛かって、先ほど仮のものを作って関係者に送って添削を御願いして取り合えず一安心。

今日は久し振りにステレオで音楽を流しながら作業しようと・・・そういえば年末に買ったまま放置されていた「ダイアナ・クラール」三年ぶりのアルバム(一番左の THIS DREAM OF YOU)を思い出して。

私は節操ないので?いろんなジャンルを聴きますが、久しぶりの優しいピアノとハスキーボイスが心地よくて作業も進んだような?

今夜は宿題終わらせたお祝いだし、オシャレにダイアナ流しながらお気に入りのバーボン「KNOB CREEK」空けちゃおうかな~。(って俺には似合わないか・・・)

アーカイブ

最近の記事