計画立案時点で山歩きは始まります!(よく読みましょう)
2022-09-02
昨日帰ったら「ドーン」と大きな音がして、阿曽原谷の雪渓ブロックが崩壊しました。
例年ならば向かって左側(右岸)の岩壁に張り付く残雪は、そのままの形で小さくなってゆくのですが、今年は一気に細かく崩れてしまいました。(雪が柔らかかった?仙人温泉直下も無くなるのが去年より早かった)
大きな塊のままだと永く残るのですが、崩れたブロックは表面積が多くなるので融けるスピードが速くなります。
※心配になります
最近チョイチョイ問い合わせの電話で、「ホームページを見てます」と言いながら大変丁寧に質問される方ばかりなのですが・・・。
〇「雪渓が壊れたみたいだから、下の廊下は9月に歩けますかね?」(阿曽原谷って書いてるし・・)
〇「10月の予約を入れたいのですが」(9月30日以降小屋締めまでは予約でいっぱいって書いたんだけれど・・)
〇「キャンプ場は何張り張れますか?予約は必要ですか?」(何回か書いてるつもりだけど)
〇FAX予約は中止しています!
などなど、特に雪渓崩壊の写真はルートではない谷のものですが、「下の廊下」ルートの雪渓崩壊と勘違いされておられる節が(事故に直結しますから!)・・・「ホームページ見てます」って、直近の情報だけを読んで電話して来られている方が何人もおられます。
なるべく継続してホームぺージを見てもらって、毎年状況が違う黒部の正しい情報を伝え続けて、黒部を歩こうと考えてくれている人達にズ~ッと黒部の事を気に掛けてもらえることが事故防止に繋ると考えて書いているつもりですが・・・。
更新頻度が多くて、遡って読んでくれてないの? 書き過ぎ??? 暇な時期は少ないスタッフで切り盛りしているので、問い合わせ対応の負担軽減も大きな理由なのですけれど・・。
山歩きは計画を立てて、地形・その時期の天候・コースの難易度・メンバー構成等々の情報収集するところから既に始まっていますから!
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2022/09/n20220902a.html