嘘やろⅢ(雪洞五泊目)
2021-03-24
馬場島の無線交信から得られた情報では、県警ヘリ「つるぎ」がフライトして捜索に向かうが乱気流と立ち込めるガスで「池ノ谷右股」には侵入できずにいるらしい。
我々「三ノ窓」の訓練隊は、待機指示のまま時間ばかりが過ぎてゆきます。馬場島からは、我々をヘリで早月尾根の現場近くまで輸送しようと考えて天候確認をしきりにしてきます。
しかし「三ノ窓」は普段から風が強い稜線上で、富山湾から見通せている「池ノ谷左俣」が突き上げる場所になり、谷筋で風が集まる通り道となって吹き上げる場所です。
当時の天候は降雪は少ないモノの、池ノ谷左俣からガスが間断なく吹き上げて富山平野側の視界は効かず、なによりコル上に真っ直ぐ立つことが出来ないほどの強風が吹き上げていて「三ノ窓雪渓側」に少し下った場所で強風を凌がねばならず、とてもヘリコプターが近づける状態ではありません。
天候回復が見込めないとの判断で、午後になってから我々に「三ノ窓」でビバーク準備をする様に指示が出されます。
(その後「つるぎ」は、馬場島に一旦着陸したものの天候が悪化して飛び立つことが出来ず、当日は富山空港へ帰投することが出来なくなりました)
小窓尾根隊はテントを持っているのですが、一緒に雪洞を作ることにして全員が横になれる大きな(長い)ものを作り、結局その日はヘリでの人員輸送が出来ず、全員「三ノ窓」の雪洞でビバークすることになったのでした。
夜八時過ぎだったと記憶していますが、暗く淀んだ空気の中であれこれ考えながら寝付けず横になっていると「ズドン!」地響きが一度して雪洞が揺れました。
富山の人間は地震になれていないのもありますが、地面に直接転がっている形になるので強く感じたのか、現実に引き戻されたというか。(気合を入れられた?)
遭難事故を何度も熟し検証して来た身からすれば、常識的に考えてとても助かるような場所と状況だと分かっているのですが・・・冷静に捉えることが出来ないというか、考えるのが罪というか、信じたくないっていうか、でも「ズドン!」一発でトドメを刺されたみたいな・・・現実に引き戻されてしまった自分は、寝袋の中で密かに握りしめたタオルを濡らしながら長い夜を過ごしたのでした。
(ちなみに、地震は富山では観測されておらず、局地的なものだったと後から知りました)
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/03/n20210324a.html