気になる・・。
2021-12-12
最近、鐘釣付近の「ダム湖化」が進んでいる様な・・・。
下流の 「不帰谷」 の崩壊地から供給される大量の土砂が黒部川を堰き止めてしまうのですが・・。(大雨で山腹の土砂崩れで引き起こされる「堰止湖」状態)
堆積土砂で作られる「堰堤」が高くなって来ているのだろうけれど、上流の河原にある露天風呂に近くまで湛水(バックウオーター)が迫っており、少しの増水で露天風呂が一時的に水没してしまいそうです。
大雨が降ると、堰き止めている土砂ダムが決壊して湛水が消えて流れが復活することの繰り返しなのですが、そもそもの河床が少しずつ嵩上げされて来ているのか??? 黒部川は、本来は急流なので巨岩が折り重なり、合間を縫って激流が流れるのですが、この辺りは流れも緩く川幅いっぱい砂と小石で・・。
鐘釣駅対岸の「万年雪」と言われる雪崩のデブリですが、雪崩で運ばれて来ても黒部川の水で融かされて小さくなってしまい、最近は夏を過ぎる頃まで残ることが無くなって来たのもダム湖化が影響しているのではないかと。
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2021/12/n20211212a.html