阿曽原温泉小屋

k

雪崩れの威力!

2018-09-01

写真

道から、動かせません。

キャンプ場から、露天風呂に下り出して30m位のところに止まってしまった岩です。 今年は、雪崩被害で露天風呂を修理した話をしていますが、この岩は道のすぐ上の急斜面の熊笹の中に止まっていました。 去年までは無かったもので、あまりにも不安定な斜面に有って危ないので大仏達が脚で押したら、この大きな岩がずり下がり出して風呂に続く道まで落ちて来た所で止まってしまいました。(迂廻路を作りました)

多分、雪崩で押し流され(吹き飛ばされて)て、雪の斜面の上に止まっていたモノが雪が解けた場所が熊笹の急斜面だったのだと。

観察すると、直ぐ上のキャンプ場の平地の縁がえぐられて崩れており岩の延長線の下方向には露天風呂があり、振り返った上の方の延長線には阿曽原谷の支流(キャンプ場の横を流れる沢)があります。

岩の色は薄い茶色で支流にある石とよく似ているし、丸いまではいかないけど角が尖がっておらず流れの中と言うよりは沢の中に有ったものではないかと???

こんなに大きな岩を、そして沢の中に有ったとしたら、雪崩の威力に鳥肌が・・・。こんな雪崩が通り抜けたのに、浴槽の損傷があの程度で済んでラッキーだったのかも知れません。

ついでに、露天風呂の対岸の上流側の尾根の樹木が、中折れ・裂木・倒木等が見られます。 これは、阿曽原小屋上流の小さな沢から出た泡雪崩が、黒部川を飛び越えて樹木をなぎ倒したものと推察できます。

被害を受けた樹木は、遠目に見ても樹齢100年は越えているように見えます。 と言う事は、100年以上は発生していなかった雪崩が、今冬発生したことになるのでは! 風呂に入った折に見て見て下さい。 更には、折尾谷の出合の本流右岸(遥か下方)にも同じ様な倒木帯が見えます。

黒部の威力恐るべしです!

アーカイブ

最近の記事