阿曽原温泉小屋

k

明日! 地球(アース)トラベラー「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」

2021-11-22

写真

十字峡吊り橋下の釜

今シーズン撮影に入って来ていた、NHKのクルーから連絡が入り

地球(アース)トラベラー「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」 番宣映像

11月23日(火・祝)[BSプレミアム]後3:10

が放送されるとのことです。

番宣映像を見ると・・かなり頑張った感がありますので、興味のある方はご覧くださいませ。(阿曽原も少し・・?)

果てしない???(暗い夜道は??)

2021-11-22

写真

道端の盛り上がった茂みを掘ると・・・!

昨日、毎年恒例の黒部峡谷内の清掃活動で欅平~祖母谷温泉に行って来ました。

恥ずかしい話なのですが、通常の遊歩道清掃の範疇では処理できない「工事廃材」「流失設備・資材」等が、河原の砂に埋まって錆ていたり道路沿いの目立たない場所に積み上げられたまま朽ちて居たりしています。

ほとんどが数十年前から放置されたままで、何年前の工事で何処の設備・資材だったのか分からないものばです。(だいたい想像はつくのですが・・・時効事案ばかり)

鋼製の単管足場・クランプ・ワイヤー・電線ケーブル等々、設備の更新工事・災害被害時のものなど考えられます。

昔からその都度回収や片付けをしてもらっていれば、こんなことする必要もないのですが・・・悲しいけれど、ここら辺が霊山として人が接して来た「立山」と、仕事で切り開かれて来た「黒部」の決定的な差だと考えます!

こんなこと書いてしまうから「暗い夜道は一人で歩けなくなりますよ」って時々周りから忠告されてしまうのですが・・・?

観光・登山で黒部を訪れて、感動してゆかれる姿を見ている我々としては「シャー無いな~」って見て見ぬ振りをしている訳にもゆかないので、宇奈月方面山岳救助隊員の隊員と事務局が中心となって、黒部環境保全協会(環境省等行政・関係機関等で構成)の予算の一部を使わせてもらって毎年回収作業をしていますが何時になったら終わるのだろうかと・・・?

今回も、藪に廃棄され朽ちていた単管パイプを回収してみたら出るわ出るわ、とても手では追い付かないので重機を持ち出して掘ってみると、結局2トンダンプの荷台一杯の廃材が出て来ました。

訪れる皆さんの「感動の御手伝い」の為に、出来る事やってゆかねば!

※オマケ!

廃材を掘り出してみたら、隙間で冬眠準備していた??「赤マムシ」が現れて。

寝惚けて居るのか?動きが緩慢で棒でイジられても逃げ出さず裏返しになって黒いマダラ模様の腹を見せてノロノロと・・やがて向こうの藪の中に逃げてゆきました。

ドタバタ・・・。

2021-11-18

写真

富山名物「大喜」のブラックラーメン(駅前店は、特に激塩辛のような?)

先週土曜日に、小屋閉め全てを終わらせてまいりました。

引き続き、支払い廻り・請求書申請書の提出・山小屋組合の連絡会の調整・鉄塔巡視路改修工事の打合せ・シーズン中、放り出されていた?高齢の母親のお使い?・飲み会・飲み会・・・等々、この先も「コロナ禍」への恨みを晴らすがごとく?昨年まで中止にしていた恒例の「飲み会」や会議・会合後の「飲み会」と「講演会」が2回等々来月半ばまで断続的に入っております。

飲みに出ると、食べたくなるのが〆のラーメン! 近年は我慢するようにしているのですが・・。

なんだかんだと・・・。

2021-11-11

写真

記念講演!面白かったです。

小屋閉め前日に「立山ガイド協会設立100周年記念式典」、前々日に「黒部市宇奈月町合併15周年記念式典」の後に小屋閉めして帰ってきましたが、天気が悪くて終わらせられなかったので土曜日に水場・キャンプ場トイレ・外回りの電線の片付け等々の為にもう一度行って来ます。

この先、山小屋協会の寄合やら会議やら講演会やら個人的・公的?な飲み会やら・・ドタバタと年末に向かうことになりそうです。

取り合えず!

2021-11-09

写真

客室の屋根板を取り払うと。

本日、小屋の解体を終わらせてきました。

今日の午前中、前線の通過で雨が降って仕事にならず・・昼前に一時的に陽射しが出てくれたので、大人数が必要な作業を終わらせることが出来ました。

後の作業は、大仏と二人で半日あれば終わらせることが出来るレベルまで終わらせることが出来て一安心です。

昨日の前線の接近に伴う風で、阿曽原周辺の枯れ葉は吹き飛ばされて・・気温が高い割には冬枯れ状態になりました。

取り合えず、小屋の解体をほぼ終わらせることが出来ましたことを御報告させていただきます。

コース情報と御願い!

2021-11-05

写真

今朝の雲は少しだけ染まりました。

「下の廊下」の通行に関しては、支障は現在のところ入っておりません。

ただし日暮れが早くなったのと、紅葉が進んで冬枯れに近づいた感じになって来たので、登山道上に落ち葉が積もってしまうのでルート全体で足元が見えづらくなるので慎重な足運びとノンビリしすぎないことを御願い致します。

紅葉は終わりそうですが陽射しが当った斜面はそれなりにキレイですし、葉が少なくなって太陽が低くなって影が伸びる弱い「木漏れ日」は趣があります。(今週末は、天気よさげで楽しめるのでは?)

キャンプ場・露天風呂は通常通り使えます!

ビール・コーラ類は、週末にソコソコの方がキャンプに来られても販売する分はあります!

早朝に霜が降りて道が凍結するのでは?凍結したらアイゼンが必要なのでは?等々の問い合わせが来ておりますが・・・凍結することもありますが、大概は心配するレベルまで冷え込みませんし、強烈に冷え込めば黒部ダムまで交通機関が到達出来ているのか??そもそも、当日の天候・凍結予想など山小屋に問い合わされても困ります。(いずれにしてもアイゼンは必要ありませんから!)

※御願い

現在小屋のスタッフは、小屋閉めに向けて大車輪?の働きをしております。通常営業時と違い、なにかしらで手が塞がっているはずですし電話機のそばにいることが出来ない事が多々ありますので非常時以外の架電(特にこのページを見ながらの、コース・ビール残量等の確認電話)は御容赦ください。キャンプ受付が始まる頃には玄関近くにいますので御心配なく。

(昨日午前「傘を忘れた」と電話の有った方、満足な対応が出来ず申し訳ありませんでしたが、それらしい傘が見付かりました!夜に再度電話をお待ちしましたが・・昨日装備を回収に来た山岳警備隊員に託して、黒部警察署に遺失物として届けました)

アーカイブ

最近の記事