阿曽原温泉小屋

k

積もったみたいです。

2020-04-03

写真

絵に描いたような傘雲!

日没前の白馬方面ですが、奥山は新雪が積もって白く見えます。

明日の夕方から、天気が崩れる予報が出ているのですが・・・絵に描いたような傘雲が掛かっています。

室堂平では昨日の新雪が50cmほど降って、7m以上の積雪との報道がありましたので「雪の大谷」の積雪量は結構あるのではと想像できます。

だけど今シーズンは、「雪の大谷ウオーク」が中止に・・・モッタイナイ!!!

今出来ること!

2020-04-03

写真

黒部市役所裏の「百年桜」

黒部は桜が咲き始めて、先週からツバメも家の周りを飛び始めたし、家の隣の田んぼには雉がひょこひょこ歩き出して・・・のどかな春を迎えています。

世の中コロナウイルス蔓延で、春を愛でるどころではないのですが、先ほど「山松会総会」の中止の案内が届きました。(山小屋サミット参加母体)

更には、立山黒部アルペンルート「雪の大谷ウオーク」が今シーズン中止との連絡が入ってきました。

さっき、北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」の駐車場が、あり得ないくほどガラガラでした。人の動きが無いのが一目瞭然です。(有料駐車場には3台だけで、広大な無料駐車場もスカスカ)

ちなみに、北陸新幹線沿線駅で無料駐車場が有るのはここだけらしく、遠くの利用者も無料駐車場に停めて東京に行っている人が沢山いて特に週末はほぼ満車なのです。(もうすぐ無料エリアも、駐車料金を若干徴収するとの噂が)

先は見えてきませんが「自分に今出来ること」頑張ってゆきましょう!

せっかく・・・。

2020-04-01

写真

お刺身・唐揚げ等々

今日から毎年恒例の、黒薙温泉の露天風呂周りの山腹調査だったのですが雨模様で延期。

ニュースでは、富山県内5人目のウイルス感染者が出たと騒ぎに・・・気が重くなってしまいます。

今日は、富山湾の宝石「白エビ」の解禁日!スパーに沢山並んでいました。

本来ならば、明るいニュースのはずなんだけど・・・。

アーカイブ

最近の記事