阿曽原温泉小屋

k

事故情報!

2021-10-06

写真

先日「とやま」が、小屋の目の前に来てくれました。

1. 五日 仙人谷上部二股付近(仙人温泉上部10分)のトラバース道から登山者が転落して消防防災ヘリ「とやま」にて救助されましたが右足首骨折!

2. 四日 仙人池から下山中に転倒して手を斜面に強打して右手親指骨折!

3. 三日 水平歩道を歩行中に転倒して額をぶつけて出血がしばらく止まらず!

4. 九月末 水平歩道欅谷付近で転倒、足首を樹木にぶつけて骨折!

他にも、九月末に小屋まで届かずに東谷の隧道でビバークの挙句、欅平に向かって直ぐに膝を捻じって歩行不能!

いずれも重大事故には至っていませんが、一つ間違えれば・・・黒部に怪我なし!です。気を抜かずに歩いて来て下さいませ。

※ 1.の仙人谷上部二股付近については、なぜかこの辺りで何件も事故が発生しています。(一日で二件発生したことも!)

以前からルート変更等の対策要望は出されているし、山岳関係の会合でも山岳ガイド等から危険性を指摘されているし、調査にも三年前に入っているのですが・・・?

今までは自分の小屋に向かうコースなので「利益誘導」と取られかねないので、私からはそれほど声を上げて来ませんでしたが、今年の仙人温泉直下の雪渓の管理に仙人池ヒュッテの主人の苦労にしろ「山小屋が負担するには大きすぎる登山道の管理」なのではないかと考えます。

登山道情報!

2021-10-05

写真

東谷の吊り橋から見下ろすと、淵にはイワナの泳ぐ姿が。

下の廊下

問題なく通行して来ておられますが、昨日も下半で業者さんが手直し作業に入っておられたそうです。

作業中の脇を通過する際には、自分の存在を分かってもらえるアクションを忘れずに!

仙人谷

問題なく通行して来ておられます。

※到着の遅い方が目立ちます。

どちらのルートもですが、毎日暗くなってからの到着の方がおられます。

危険ですし心配にもなりますので、早目の到着を心がけてください。

キャンプ場快適化計画

2021-10-04

写真

地面に埋まっていたのは!

昨日は、キャンプ場の今シーズン3度目の草刈りをしました。

この先の各週末は、大量のキャンパーで敷地ギリギリまでテントを張る人が出て来るだろうと考えて、縁の辺りを丁寧に刈ってみると???

地面の中から、錆びて毛羽立ったワイヤーが少しだけ顔を出しているのを見つけました。このままテントを張れば破けてしまう事間違いなし!

小屋に帰って「ツルハシ」を取って来て掘り出したら、写真で分かる様に地面の奥のアンカーに固定されているらしくビクともしません。

仕方ないので、周りの土砂を深く掘り下げて錆び錆びのワイヤーを埋めておきました。

阿曽原は元々工事現場兼飯場だったので、当時のものが未だに出てきます。(工事資機材の他にも、見たことの無いガラス瓶・ご飯茶碗等々)

ついでに小さな土盛りもツルハシで崩してやって、側溝の泥をかき出して水の流れを良くしてやって・・。

今年は小屋に止まってもらえる人を絞っているので、キャンプ場利用者の方が例年にも増して来られるのではないかと?そのために、今出来る事!

※ありがとうございます。

早速に「100円硬貨」の対応をしていただいたお客さんが来てくれました。

みんなのキャンプ場ですから。

2021-10-04

写真

ノンビリ四連泊さんのテントの先に「道標」作ったんだけどな~。(目立つ様に嵩上げしておきました)

土曜日は午後から雲行きが怪しくなり激しい雷雨が(池の平ではヒョウが)、BS放送が全く映らなくなるほどの強い雨でしたが幸いなことに長く続かなかったのですが・・・雨宿りしていた人達?単に足が遅い人達?が真っ暗になってから続々届かれて・・。

さすがに土曜日はキャンプ場利用者が65人で、今シーズン最高となりましたがスペース的には若干の余裕が有る様に見えました。(昨シーズンの最高は220人!思い出すだけで・・・) 真っ暗になってからの到着は、幕営するにも難儀するし・・先に届いて眠りに就こうとしておられた方も沢山おられたはずです。

近くのテントで寝ていた阿曽原テント泊4連泊目の「温泉マニア??」の方によれば、遅く届いたグループが早朝3時過ぎから出発準備するのはいいのだけれど、大声を出しながら準備をされて他のテントからも苦情が聞こえ始めたあげくに出発。、なのに7時頃にキャンプ場に戻って来て「いいウオーミングアップになった」って言いながら欅平に向かって行ったそうです??(せっかく道標看板作ったのに、帰る方向間違っとったんかい!)

他にも欅平から早い時間に届いた男性が

「テント場は使わずに、行けるところまで行って野宿するので通過です」??

って言われるもので・・・「下の廊下で寝泊まりすれば、道幅も狭いのに何処でトイレを済ませるつもりなの?自分がそんなところ歩きたいと思う?こちらは安全にルールを守ってもらいながら歩いてもらいたいから情報を流しているんだけど!」

と諭して阿曽原キャンプ場で泊ってもらう事に・・・。

人が増えるとイロイロありますが、みんなが楽しみに来る黒部峡谷ですから「ルール」と「マナー」を守って他の人に迷惑が掛からない様に御願い致します。

客室定員の変更について!

2021-10-03

冷え込みが厳しくなり、今朝小屋の中でも午前五時時点で10℃でした。(紅葉の進行とナメコの目覚めには良いのですが)

先にも御伝えしましたが、当小屋はプレハブ造りの仮設小屋ですので床下・屋根・壁に隙間がどうしても出来てしまいます。

今シーズンは、収容人数を各客室6人・食堂8人として余裕を持っての利用を予定しておりましたが、この先どんどん冷え込みが厳しく成れば流石に寒過ぎて・・かえって風邪をひいてしまわれるのではないか?と心配になってまいりました。 (例年であれば多い日には20人ほど入って頂き「暑苦しい」ほどになるのですが・・)

そこで、明日の10月4日(月)より客室の定員を8名として食堂の利用を止めることにいたします。(食堂は、基本的には早出のお客さんの朝食場所として)

客室は各12畳半ありますので、両側4組ずつ布団を引いてもらえば間隔を確保しつつ室内の保温にもつながるのではないかと考えます。

決して気楽に考えている訳ではありませんが、小屋の実情を踏まえての総合的な判断ですので御理解御協力よろしく御願い致します。(それでも、防寒対策は万全にして来て下さい)

御願いが・・・。

2021-10-02

写真

今日のランチは、麻婆丼!

そのうち解消されるとは思うのですが100円硬貨の減り方が激しくて・・・それなりの用意しては有ったのですが、気が付くと50枚のパックが3本になってしまいました。

毎年こんな事を言っているのですが、シーズンが終わってみると大量の硬貨が溜まってしまうのですが・・一時的に心配になる量まで減ってしまうのです?

こんな事を書くと50枚パック(5,000円)を持ってこられて、宿泊費全てを硬貨で支払いに使われる方や全てをビール代に使われる方等々・・。

大変有難いのですが・・そこまでしていただなくてもよろしいので「お釣りが出ない程度」の100円硬貨を持参して来て頂けたら助かります。

※もう一つお願い!

みなさん「下の廊下」を歩いて、無事届いておられますが・・・少し遅く届かれる方が目立ちます。

コースが長く時間が掛かることを、今一度肝に銘じて歩きに来てくださいませ。

※二名体制!

今年10月から警備隊員2名体制になりました。

という事で「賄い飯」は大量に! スタッフ4人を合わせて6人分を40Cmチタン製中華鍋でニンニク・長ネギを炒めて香りを出して、大き目の豆腐を5丁・ひき肉・玉ネギのみじん切り・シメジで増量して・・・隊員2名と大仏は大盛ラーメン丼にご飯を盛って・・。

阿曽原の秋は、ご飯の消費が格段に伸びるのです。

アーカイブ

最近の記事