阿曽原温泉小屋

k

ありがとうございました。

2018-05-13

写真

開場前のブース

昨日まで有楽町で開催されていた「山小屋サミット」から帰って来ました。

今回は、大盛況! 大勢の御来場ありがとうございました。 (初日は、半日だけなのに1700人とか)

喋り過ぎて、二日目にはガラガラ声になってしまいました。(大きな声を出し過ぎ、との指摘もありましたが・・・)

個人的には、剣岳についての質問・問い合わせが多かったように感じました。

ホテルの朝食券が、某牛丼チェーンでの利用が出来たので、毎朝「ウナギ丼」を食べて頑張って参りました。

来月の、名古屋「夏山フェスタ」も頑張らねば!

明日から「山小屋サミット」へ!

2018-05-09

写真

欅平駅前から奥鐘橋~祖母谷方面

昨日で、トロッコ電車沿線の作業はホボホボ終わらせました。 沿線は見る見る緑が濃くなって来て、連休の5日は結構賑わっていたそうです。

今の時期は、雪解けで水量も多くて迫力が有るのも魅力です。 多くの方に遊びに来て頂けたら、現場で汗をかいてきた来た者としては嬉しい限りです。

明日から、東京へ。 「山小屋サミット」前日入りになりますが、日曜の朝一で黒部に帰って親類の法事まで・・・結構なハードスケジュールです。

今年も会場と方法が変わって、集客が心配なのですが・・・、今年の会場は、アクセス抜群の有楽町駅前だし、主催の石井スポーツさんも力を入れておられますので期待しているところです。大勢の御来場をお待ちしております。

ちなみに今年の「サミット」には、飛騨の双六小屋から主人の小池岳彦氏が初参戦です!(飛騨地区での会議会合では、何時もお世話になっており、一緒に仕事するのが楽しみです)

良い仕事して旨い酒を!

2018-05-07

写真

白っぽくて、明らかに斜面から新たに浮出て来た不安定な岩。

トロッコ列車沿線の山腹に登って、写真の様な岩を探しては、事前に落とす・ネットで固定させる・ワイヤーで縛り付けて固定する等々の処理をしてからの運転再開になります。(トロッコを走らせるには手間が掛っているのです。ちなみに、今年から運賃が若干値上げされました)

黒部峡谷は、豪雪地帯で急峻な地形の為、積雪が引力に従って斜面を少しずつずり下がる時、斜面に埋まっていた岩を引き剥がしたり、雪崩で樹木を根っこごと引き倒して安定していた斜面が荒れていたりします。

放っておけば、何時かは不安定な石・岩が斜面から落ちて来て危険極まりないので、事前の調査・対策工は「やり甲斐のある」男の仕事と考えてお手伝いしています。

基本、黒薙温泉・欅平の人食い岩周辺の作業も同じです。

正直そろそろ身体は疲れてきましたが、東京の「山小屋サミット」へ行って、夜な夜な飲みに出るのを楽しみに・・・? 

良い仕事して旨い酒を! 幸せな事です!

色濃く成りました!

2018-05-07

写真

欅平の薮から、奥鐘山西壁・遠く牛首山

一昨日、室堂から帰って来ました。 室堂では積雪が有ってバスが運休、帰りが一日遅れました。

昨日は早速、欅平に山腹調査の仕事に。 ここ数日で、新緑が濃くなって来ました。

今冬は、大雪のニュースが何度も有ったので「山は大量の雪が・・・」と、皆さん考えておられるかもしれません。 

しかし、積雪量は立山・黒部とも多くはありません! 特に、谷筋については雪崩が少なかったのか?雪渓の量が少ない様にも見えます。(まだ全体を見ている訳ではありませんが・・・)

・「奥大日岳」の雪庇が、稜線から巨大なまま未だに張り出している。

・「前剣」より剣沢に伸びる岩稜に巨大なブロック(家一軒ほど!)が、不安定な状態で平蔵谷側に張り付いている。落ちるまでは、マジ危険です!!!

・鐘釣より1キロ上流の百貫山からの谷の雪渓が異常に少ない。

等々の状態を見ると、普段の年なら厳冬期に発生する雪崩が少なく、降った雪がそのまま斜面・稜線に残ってしまったのでは???

夏山シーズンに、雪渓の残るコースを計画されている方は事前に確認をお勧めいたします。

アーカイブ

最近の記事