私がオバさんになっても♪♪♪
2025-06-23

久婦須ダムから上流 暑くなりそうな雲です
歩荷作業から帰った昨日から、下半身の傷みと全身の倦怠感と猛暑でグダグダになっている小屋主です。
阿曽原で小屋仕事してれば、米袋30Kg2袋(昔は3袋)・ビール500㎖缶12Kg×4ケース等々キャンプ場から担ぎ上げてますが、辛くなったら小屋に逃げ込み涼んで水分補給することも出来るのですが・・・(救助現場では、そんな甘いことありませんが)
冬場は身体動かしてこなかったし、年金受給者になってしまったし・・・今回は正真正銘の?歩荷作業に猛暑が加わり、私的には毎日ヘロヘロになりながらの「苦行」となってしまいました。
昔から辛い登りが続くとペースを守るために頭の中で「歌」繰り返しながら登るのですが・・・
今回は 森高千里さんの 私がオバさんになっても♪ の「若い子には負けるわ♪」の部分だけが頭の中をグルグル回りながらの日々でした。
特にファンと言う訳ではなかったので、帰ってから歌詞を調べて見たら
私がオバさんになったら♪ あなたはオジさんよ♪
かっこいいことばかり言っても♪ お腹が出てくるのよ♪
ってのを知り「若い子には負けるわ♪」で良いのだと自分に言い聞かせ・・・
しかしながら、よ~く考えて見ると? 今回のメンバーの半分は、リアルな「森高千里」も「私がオバさんになっても♪」って曲すら知らないんだろうな~~なんて考えると複雑な気持ちになった小屋主なのでしたが・・・
今の自分は収入が無いのだから「働くのが当たり前」だし~誰かがやらねばならない「仕事が有って」~それを「出来る人間」を知っているのだから~「両者を繋げて」上げることによって・・・
「世の中が上手く回る」お手伝いになるのだから! 「あなたはオジさんよ♪」と言われようが・・大汗かいてグダグダになろうが・・・頑張らねばならんのです!
この記事の URL : http://azohara.niikawa.com/news/2025/06/n20250623a.html