阿曽原温泉小屋

k

富山に来られ!(魚だけじゃないですから)

2025-04-28

写真

山岳警備隊員が寒修行していたことも

欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト 御支援と応援メッセージありがとうございます

ランチに良いかも???

雄山神社から宇奈月に向かう途中・・・

大岩山日石寺 の看板を見て、お宮さんの次はお寺に寄りましょうか?ってことで向かいました。

(上市警察署時代は、真夏の武道大会に出場するための特別訓練後にバテバテになっては先輩に連れられて「大岩そうめん&トコロテン」食べに通っていましたが久しぶりに行って来ました)

実はランチタイムも近づいて来ていたのですが、ゲストは富山に来てから食べ過ぎで食欲が・・・ってことだったのですが、寒いけど大岩名物は「そうめん」ですけど?って話したら「それが良い」ってことで

「旅館 だんご屋」 さんで 

「生そうめん&そうめん食べ比べセット」 と「山菜の煮物」を頂きました。

初「だんご屋」初「生そうめん」でしたが、「喉越し・モッチリ感」にハマるかも?

ちなみに、富山のラーメン好きが行列を作っているのが

「中華そば あざみ 大岩本店」 

が日石寺の入り口にあって、だんご屋さんが始めたお店なんだそうですが当日も中華そば目当てのお客さんの車で駐車場も路肩も溢れていました。

私も「肉中華」を一度食べたかったのですが・・・食欲のないゲストにはキツイだろうと次回までお預けに。

食後に日石寺を参拝させて頂きましたが、映画「点の記」で紹介されていたのを知っておられて巨岩に彫られた大迫力の「不動明王」を間近に見ることが出来て喜んでいただけたようでした。

アーカイブ

最近の記事