阿曽原温泉小屋

k

心して?

2025-04-22

写真

国見岳上空に逆虹が

「欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト」  ご支援と応援メッセージありがとうございます

明日から知り合い(恩人的な)の案内で、室堂で一泊してくる予定なのですが・・・

・先週、立山登山に向かった方のYouTube動画 ・昨日入山した山小屋従業員から ・室堂勤務の入山指導員から、次々入って来る情報は全て「大変なことになっている!」って・・

「大勢の外国人観光客が押し寄せている」との噂は聞いていたのですが「雨予報だし、午後の室堂行きの便ならば空きもあるだろう」高をくくっていたのですが・・・

いつもは仕事なので業務乗車券で向かうのですが、今回は私用なので普通に切符を買おうとしたのですが・・・

普通に買えないというか、たまたま予定していた便に余裕があってラッキーでした。

観光後に下山する方が大多数なので、室堂発~立山駅に向かう下山バスが大混雑するので、日帰り切符の購入は特に難しい様です。

信じられないかも知れませんが、下山バス待ちの行列がターミナル内フロアだけで収まらず!郵便局前~階段~三階~外のみくりが池方面登山道まで伸びたことが、コロナ禍前にあったのを体験しています。(夕方で回送バスが空で登って来るので、入山者など皆無で入山指導する相手もいないのですが・・・目の前の、混雑・混乱を見て見ぬ振りして帰るわけに行かず・・・なので大行列は聞かされただけで、目の前の混乱を捌くのに必死でした)

GWが過ぎれば、余裕も出て来ると思うのですが??? 個人でアルペンルート利用の計画を立てておられる方は心してくださいませ。

明日は悪天予報なので、お客さんは外に出れないはずで室堂ターミナル内が大混雑しているはず・・・シャーないから?早々に室堂山荘にお邪魔して、24日の天候回復を願って呑もうかなぁ~

ちなみに今日のランチは 魚津丸食堂 今迄利用したことはないのですが、いつも混雑している様で気になっていたのですが、ラッキーなことに予約取がれました。 

ゲストに喜んでもらえると良いのだけれども・・・

アーカイブ

最近の記事