阿曽原温泉小屋

k

こんなん見つけました。

2019-12-18

写真

先日現れた、巨大な傘雲?(この後数日間雨が降りました)

先日、産経新聞で下の廊下の特集のことを書きましたが、ネット記事になっていました。

【美しきにっぽん】「凄み」と「美」のはざまで 黒部峡谷・下ノ廊下

なかなか、頑張って記事にしていたんだなーなんて。

今年は、紅葉が遅かったので核心部の紅葉は撮影出来なかったけど、プロが撮影すると流石に見応えがあるというか、改めて「エライ場所にいるんだ!」って思い知らされます。

残念です!

2019-12-17

写真

夕焼けの朝日岳

年末は皆さんも忙しくしておられるのでは???

昨夜、東京から帰って来てきました。

私用で行ったのですが本来の用事に振られて、併せて設定していた仲間との飲み会だけして・・・飲みに行っただけみたいな。

留守にしていた分、今朝は早朝からゴミ出し~母親・知人(昨年閉店したおでん屋のママ)を石川県境辺りの整体院までの送迎して・・・。

そうこうしているうちに訃報が。

蝶ケ岳ヒュッテ 社長 神谷圭子 様が永眠されたとの連絡が入りました。

山小屋組合の総会や名古屋で開催される「夏山フェスタ」にも一緒に参加していましたし、先月は白馬山案内人組合創立100周年パーティーでは同じテーブルでお話もしていたのですが、全然そんな素振りは見えなかったのに・・・。

私よりも若い女性経営者で、いつも明るく元気に頑張っておられる方でした。

謹んでご冥福を。

昨日は、会議~飲み会!

2019-12-14

写真

剱岳は新雪を被って。

昨日の午後から、黒部宇奈月温泉観光局理事会に出席してから夕方は富山市内で個人的な飲み会に・・・。

富山市内に向かう途中、剱岳がきれいでした。(立山町五百石付近より)

写真は少しボケていますが、本当に富山に生まれてよかったって思える瞬間です。

みなさん知らないかも?

2019-12-10

写真

実は欅平駅ホームの裏側は・・・。

欅平駅ホームは、屋根が有るので気づかずに通り抜けている方ばかりのはず。

実は立派な岩壁が迫っているのでした。

岩壁全体が金属製のネットで覆われていて、直接落石の心配はないのですが、覆われていない部分は、防護柵で落石・落木等から守られています。

柵をそのままにしておくと、冬季間の雪崩の通り道の部分は撤去するのです。

険しい黒部で、トロッコ列車を走らせるには見えないところで手間がかかっているのです。

気持ちのいい朝です。

2019-12-10

写真

小黒部谷出合いより上流

昨日、営業終了した欅平駅の防護施設の撤収作業に行ってきました。

毎年通っていますが、こんなにそれ眩しい日に仕事したことがなかったような???(先週は天候不順だったけど、思ったより積雪がありませんでした)

朝6時半の出発時で、思いもよらず車のフロントガラスに分厚い氷が張り付いて少々焦りましたが・・・、いつもの年ならば雪に埋まったネットを掘り出してからの作業も、雪が少ないのでスムーズに仕事も進んで。

ありがたいことに、顔馴染みの駅員さんたちが昼食時に電気ポットでお湯を用意してくれて。(寒い中でランチのカップ麺用です)

気持ちよく仕事できた一日でした。

オトナシクしています。

2019-12-01

写真

らしくない!けど、スッキリしました。(ジェリコの戦い!にて)

辞令交付の夜は、「毎年恒例」気の合った仲間と富山駅前辺りを飲み歩きます。

五時半過ぎから、山のガイドが経営しているカウンターだけの地酒が売りのお店でおでんを突いて~みんな揃ったところで予約してあったお店で魚を~以前も紹介したバーにマスターの顔を見に行って~〆のラーメン屋さんへ・・・正しい富山の「トーちゃん」して来たのですが・・・。

先月は小屋閉めからイベント続きで?先週の「お伊勢参り」以降は疲れが溜まっていて、何時もなら三軒目のバーでは安バーボンを飲むところを、似合わないのは重々承知していますが爽やか系のカクテルをマスターに作ってもらって。

〆のラーメン屋では、ラーメンを食べる気にならず、豚スジ煮込み・餃子でビールを飲んでクタクタになりました。

ちなみに、富山はブラックラーメンが有名ですが、「おでん」も一緒に置いてある醤油ベースの店も沢山あって、連れはラーメン・餃子・スジの他におでんの豚串でビールを・・・何とか最後まで付き合って、シンデレラ前には寝床に入ったはずです。

昨日も埼玉から友達がやって来ていたのですが、トロッコの撤収作業も始まるので夜のお付き合いは勘弁してもらって・・・12月中旬からのラッシュ?に向けて、少しオトナシクしておかないと。

アーカイブ

最近の記事