阿曽原温泉小屋

k

今年は倒木の量が半端ない!ってことは・・・

2025-05-29

写真

雪崩沢のデブリの上には

欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト ご支援!応援メッセージ!ありがとうございます。

名剣温泉上流 雪崩沢 の雪崩デブリの近景ですが、腐葉土・土砂・倒木に覆い隠されスノーブリッジとなって祖母谷川出合いが埋め尽くされています。

画面左側に見える水流を見れば比高が推察できるかと?・・・大きな倒木が雪渓上に散乱しています。

欅平からこの地点まで河原を覗きながら歩いて来たのですが、河原に引っ掛かっている倒木が多いのに驚かされました。

以前から止まっていた倒木も有るとは思いますが、折れた部分を見ると雪崩で新しく落ちて流されて来たと思われるものが相当量見られました。

これらは大雨が降ると本流に流されて行き下流のダムに漂着するのですが、ダムのゲートに引っ掛かると最悪ゲート操作が出来なくなる・受水口を塞ぐ等々の悪さをするので引き上げなければなりません。(昔アルバイトで大雨発生時、夜中に引き上げに駆り出されたことも)

ちなみに数年前の大雨時に、流木が海まで大量に流れ出してしまい黒部川河口にある漁港に流木が入り込んで船が出せなくなったこともあった様な?

毎年の事ではあるのですが、ダム管理に携わる方々は御苦労なさるのではないかと・・・

ちなみに各ダムには流木を引き上げる装置があるのですが、引き上げられた流木を一時的に保管していると夏前になると流木の中に潜んでいた「クワガタムシ」の幼虫が次々と羽化して来るのです!(湧いてくる)

※ご縁?

以前NHKの番組の案内で、このスノーブリッジ直下の渓流まで女優の吉本多香美さんをダイブツと連れて行ったことがありますが、父上は黒部市出身の初代ウルトラマン ハヤタ隊員役の黒部進さんです。(吉本さんは、流れの中にイワナが泳いでいるのを見付けて喜んでおられました)

黒部進さんは阿曽原に番組制作で泊られた事が有ったのですが、話ししていると当時の宇奈月町長さんと同級生ということで、阿曽原から町長に電話して懐かしがられておられました。

アーカイブ

最近の記事