阿曽原温泉小屋

k

やっぱり神様の掌の上?Ⅸ(チャレンジ終了?)

2020-05-20

写真

コゴミ以外、まだ何も生えていません!山菜によって収穫時期が違います。

続き~。

迫って来た対岸斜面までの距離を見れば、祖母谷川まではもう一息なのが分かります。

藪が薄く日当たりのよい「山ウド」畑を後に傾斜が緩い藪を掻き分けてゆくと、今迄に見たことが無い「極太コゴミ」が生えている薄暗い平地に出ました。

「ジュラ紀の草食竜がくわえている様な!」までとは言いませんが、私の指位の太さ・膝下位まで長く伸びて・なのに先端が開かずに頭が丸まったままで・・・試しに摘んでみると柔らかく簡単に折れます!

「こんなの見たこと無い、スゲー」とウヒャウヒャ騒いでいたのですが収穫していて遅くなると・・・流石にこの先に何が出て来るのか分からないし、クマの気配の濃さから早く離脱せねばと先を急ぎます。

藪を少し進むと・・・いきなり足元が切れ落ちて、赤っぽくツルツルした岩壁が両岸ともに上流から下流に向けて見える範囲全てに続います。 地形図の表記通り、ゴルジュ帯の真ん中に到着したのです。

奥山だし、もしかしたら残雪でスノーブリッジが掛かっているかも・・・?って淡い期待を持っていたのですが、雪のかけらもないどころかゴーゴーと水流は早く激しく泡立っています。 

岩壁を降りようものなら、ツルツルに磨かれた岩は水で濡れて川床に立つどころか水量が多くてそのまま流されるしかないでしょう。 (昔の「猿飛峡」みたいな)

コゴミなんぞに浮かれている場合ではありません、ゴルジュ帯の上辺の藪を下流に向かって進むのですが、下降するのと違って横移動は川に向かってなびいている藪をかわしながら進むので結構難儀でペースも上がらず、ずーっと続いている藪漕ぎに流石に体力を消耗するばかりなのでした。

ヘロヘロになって進むと谷が広がり、藪が薄くなって崩壊斜面の上に出たのでした。祖母谷川は、広い河原になって流れも広くなっており下流には砂防堰堤が見えて、今回も濃かった「中背尾根チャレンジ」も無事帰還できたと思えたのですが・・・。

もう少し続く~!

アーカイブ

最近の記事