阿曽原温泉小屋

k

やっぱり神様の掌の上?Ⅶ(外さない男)

2020-05-17

写真

左から3番目のピークが白馬鑓(仙人池より)

続き。

堆積土砂・堰止湖・登り返しの斜面状況等々の状況調査を終えて、このまま登り返して中背尾根を下って祖母谷温泉までは今日中にはとても帰れないだろうとの判断で、少し早いけど今夜は堰堤下流の河原でテントを張って泊まることにします。

乾いた砂の平地もキレイな水も有って快適なテント場でくつろいでいたら、S君が「チクショー!」って・・・ 「カモシカマダニ」 に噛み付かれているのを見つけてブーブー言っているのでした。

S君抜きでに山に入ると私も噛み付かれたことが有りますが、S君と山に入ると不思議なことに彼にばかりダニが喰い付くのです。(O型の血液型が関係するのか?彼にはダニにまつわる伝説が他にも)

大仏と密かに「ダニホイホイ」って呼んでいたのですが、いつも彼はいろんな意味で楽しませてくれるのですが? やっぱり「外さない男」今回も期待を裏切りませんでした。

翌朝、前日下った藪の急斜面を登り返します。 ルート全体にペナントで目印が有る訳ではないので、本能の赴くまま?握力・腕力頼りで藪を握って強引に上部を目指します。 

山菜取りなさる方なら分かると思うのですが、藪は枝の伸びる方向や枝の密度を見定めると自ずとルートが決まるのですが、何も考えずにタダタダ真っ直ぐ突き進もうとすると大変な苦労を強いられます。(藪を読む目が必要です)

途中の小さな岩の上が棚になっている様に見えたので、棚に手を掛けて強引に登って目線が棚の上に出た瞬間、トグロを巻いた「マムシ」と睨めっこ・・・手を離せば転落するのでソーッとクライムダウンして、迂回させられたりしながらも中背尾根の初日のテント場まで無事登り返したのでした。

若く元気で「山を舐めてた?」三人・・・神様は新たな試練を与えたのでした。(自ら飛び込んだとも?)

続く~!

※参考(十月初旬の仙人池から)

この写真では崩壊現場は陰になって見えないのですが、左端から 旭岳~白馬岳~白馬鑓~天狗の頭~天狗の大下り~唐松岳となります。

黒部中流の山域が広いのが分かるかと。(特に後立の稜線から黒部川までの懐が広いのです)

アーカイブ

最近の記事