阿曽原温泉小屋

k

今日の阿曽原。(夕食一回戦は今月初かも)

2019-08-09

写真

なんだ?こいつ???(他にもミヤマクワガタ等いろんな昆虫が玄関先にやって来ます)

今日は久々に夕食が1回戦で済みそうです。って、3年ぶりに来てくれた山口県からの男性一人だけの宿泊でテント場も空っぽです。(そもそも一人しか食べないのですから1回戦もなにも・・・)

今年は暑いせいか、テント場の利用者がかなり少ないです。草をテントで押えてもらえないので伸び放題で、近々草刈りしないといけないかと。

午後2時過ぎてから、池の平を出発したテント泊の韓国人5人グループがア○ヒビールのロング缶飲んでカップうどん食べて欅平に向って下山して行きました。(峡谷鉄道発行の韓国人向けのパンプを見せて、電車には間に合わないと説明したのですが・・・心配の尽きない阿曽原です)

お客さんは少ないのですが、富山県内から高岡市・砺波市・黒部市・魚津市等から最近ポツポツと来てくれています。何時もの年より多い様な気が。(通り抜けや、欅平からの日帰りピストンの強者も)

今年も、トンボは大群です。去年も書きましたが、7月下旬から「アキアカネ」の色づく前の奴が、午前8時頃に黒部川の谷底に陽射しが差し込むと活動が活発になって!羽根に光が反射して、なかなかキレイなのですが、9月に入ればどんどん下界に降りて行って姿が見えなくなるはずです。(今は大量の小虫を食べてくれているのでしょうか?)

変わったところで、雑誌「ワンダーフォーゲル」編集部と日本経済新聞社からの取材が(経済には無縁の小屋なのですが?)訪れてくれました。ちなみに、どちらも来年の記事に成るらしいです。

他には、今年2回目の登山靴のソール剥がれの補修が一件。(使用頻度が少ない靴でしたが、接着剤が劣化していて両方ともビス止めと結束バンドで)

モバイルバッテリー充電用のソーラーパネルを持参したけど、ケーブルが違っていたからとキャンプの女性。(夜の内に小屋の充電コードを貸してフル充電にしてあげて、元気に池の平に向って行かれました)

昨日は、前日遅く届かれたご夫婦が「40年前の12本爪アイゼンを持ってきたけど、重くて置いて行っても良いですか?」って、明らかにオーバースペックの道具を持参される方がおられたり・・・。(登山コースと、現在の自分の力量を考えて装備をチョイスしなければ)

転倒して脛を強打して小屋に届いた女性、酷い内出血でパンパンに晴れ上がって細身のズボンも抜けない状態で取りあえず保冷剤でアイシング対応。

女性のお客さんが足首を捻挫していたので、出発前にテーピングで固定してあげたり。(仲良し夫婦の奥様が「イャーン!ドキドキしちゃう」って、んな事言われてもキチンと固定しなければ!固定を喜んで仲良く欅平に向われました)

この季節の風物詩?大量の羽アリの襲来に、灯火管制してホースの水で駆除に走ったり。(部屋に侵入を許すと、布団が酸っぱい臭いで大変な事に)

厚生センター(旧保険所)の査察?対応やら・・・。

相変わらず通常業務以外にも、なんやかんやの阿曽原なのです。大仏は白馬線・唐松線に引き続き、宇奈月から「越中駒ヶ岳」までの登山道の草刈りを頑張ってくれていて小屋には来れません。でも明日から少しの間ですが、癒し魔王?「白馬の王子」がやって来てくれるので私も少しは余裕が出るかと。

アーカイブ

最近の記事